Lifehacks
巨大イースターエッグをひき肉で作ってベーコンで包むレシピ
ちえとくならではの巨大サイズのイースターエッグをひき肉で作るガッツリレシピです。モッツァレラチーズとマッシュポテトで中心となる核を作り、ひき肉、パプリカやニンニクのミックスで固め、さらにベーコンで巻き巻き。イースターエッグを探し当てた子供たちも、大ボスの出現にビックリ!
材料:
ひき肉ミックス:
- 牛ひき肉 1kg
- パプリカ・赤 1個
- パプリカ・黄 1個
- パプリカ・緑 1個
- 赤玉ねぎ 1個
- イタリアンパセリ 20g
- 塩
- こしょう
- にんにく 2片
- 卵 2個
- パン粉 100g
ベーコンシート:
- ベーコン 20枚
マッシュポテト:
- じゃがいも 約1kg
- 塩 大さじ1
- バター 大さじ1
- 牛乳 100ml
その他:
- モッツァレラチーズ 1個
作り方:
1. じゃがいもの皮を剥いて塩を入れた湯で茹でます。茹で上がったら湯を切ってフォークなどで潰します。牛乳とバターを加えてよく混ぜてから冷まします。
2. ひき肉に刻んだ赤玉ねぎ、パプリカ、にんにく、イタリアンパセリを加え、卵、パン粉、塩こしょうとともによく混ぜ合わせてひき肉ミックスを作ります。
3. クッキングシートを広げ、10枚のベーコンを格子状に組みます。2セット作り、冷蔵庫で約30分冷やします。
4. 楕円形のキャセロールを逆さに置き、底に軽くサラダ油を塗ります。半分に切ったモッツァレラチーズをのせ、その上にマッシュポテトの半分をのせて卵の形にします。
5. ひき肉ミックスの半分をマッシュポテトの上にのせて卵の形にします。
6. ベーコンシートを被せてよくなじませます。これと同じものをもう1セット作り、冷蔵庫で約30分冷やします。
7. 両方をくっつけて卵の形に合わせます。形がまとまる場合はそのまま、まとまらない場合は合わせたままラップなどで包んで一晩冷凍します。耐熱ボウルに卵をのせ、予熱した180 °Cのオーブン(対流式の場合)で90分焼きます。
キャセロールは楕円形のものでなくても可能ですが、卵の形を作るのに楽なのでお勧めです。できるだけ同じ大きさのキャセロールを使うと両側の大きさを簡単に合わせることができます。
