Lifehacks
ラップで15分包んでおくだけ。これが大きな差を生む。
サモサはインド料理の大人気スナック。手作りの皮はサクサク、具材のスパイシーな味付けはビールのお供にぴったりです。今回は具材にお肉を使っていませんが、お好みでひき肉などを入れてももちろん美味しくいただけます。さらに揚げないサモサなのでいっぱい食べてもヘルシー!パーティにもぴったりな、ついつい手が出るインドおつまみレシピです!
材料:
生地用:
- 小麦粉 250g
- 塩 小さじ1
- 植物油 大さじ4
- 水 120ml
- 打ち粉
- 水 少々
具材:
- 植物油 大さじ2
- 玉ねぎ みじん切り ½個
- 赤唐辛子 1本(辛さはお好みで調節してください)
- にんにく みじん切り 1片
- クミン 小さじ1
- ウコン 小さじ1/3
- しょうが みじん切り 5g
- 水 150ml
- 冷凍グリーンピース 40g
- 茹でたじゃがいも ざく切り 300g
その他:
- アーモンドミルク
作り方:
1. 小麦粉、塩、植物油、水120mlを混ぜて生地を作ります。ボウルにサランラップをかぶせて15分寝かせます。
2. 作業台に打ち粉を振り、生地の1/3を麺棒で伸ばします。これを半分に切り、それぞれをアイスクリームのコーンのような形を作り、繋ぎ口を水で留めておきます。残りの生地すべてをアイスクリームコーン型にしておきます。
3. 具材を作ります。フライパンに油をひき、玉ねぎ、唐辛子、にんにく、スパイス類を炒めます。水を加え、グリーンピース、茹でたじゃがいもを加えます。
2で作ったコーンに具材を入れ、口を閉じます。
4. クッキングシートを敷いた天板に3を並べ、アーモンドミルクを塗ります。予熱しておいた190℃のオーブンで25分程焼きます。
5. 生地がこんがりきつね色になったらできあがり!このままでも、お好みでヨーグルトソースやチャツネをつけて召し上がれ!
生地から作っても1時間くらいで作れるのが嬉しいですね!お試しあれ。
2本目の動画の記事はこちらから!
http://www.chietoku.jp/indian-cooking-art/
