DIY
インテリアデコをアップサイクリングで作るアイデア5選
インテリアデコをアップサイクリングで作るアイデア5選です。手作りした小物で、家をおしゃれに飾り付けましょう。バスケットを使ったランプシェード、古本で飾るテーブルや壁にかける本棚、廃材の木版を使ったギザギザシェルフと植木鉢ハンガーをインスピレーションにしてください。
1. バスケットのランプシェード
必要なもの:
- バスケット
- ランプ用ソケット
- 電球
作り方:
1.1 バスケットの底に、ソケットがはまるのに十分な大きさの円を描きます。

1.2 円を切り取り、ソケットを穴に通します。

1.3 反対側にストッパーと電球をねじ込み、ランプを吊るします。

2. ブックテーブル
必要なもの:
- 木版
- テーブル脚 アルミ製
- 電動ドライバー
- ネジ
- ナット
- ホールそー
- 古本
- テーブル板 円卓
- アルミパイプ
- パイプ用固定金具
作り方:
2.1 テーブル脚をネジとナットで木の板の中心に固定します。

2.2 古本にホールソーでパイプを通す穴を開けます。

2.3 古本をパイプに通して重ねます。

2.4 パイプ用固定金具を使ってテーブル板にパイプを固定し、逆さまにしてベースのパイプに差し込んで完成です。

3. ギザギザシェルフ
必要なもの:
- 木板 廃材
- 電動ドライバー
- 木ネジ
作り方:
3.1 木板を適当な長さに切り、木ネジでギザギザに固定します。

3.2 壁に固定して完成です。

4. 植木鉢ハンガー
必要なもの:
- 木材 廃材
- 金属リング 2個 鉢より大きいサイズのもの
- テープ
- U字くぎ
- ホットグルー
- 麻紐
作り方:
4.1 金属リングをテープでとめます。

4.2 U字くぎでリングを角材に固定します。

4.3 角材にホットグルーで台になる木の板を接着します。

4.4 テープの部分に麻紐を巻き、吊るします。鉢をのせて完成です。

5. 吊るし本棚
必要なもの:
- 古本
- 革ひも
- 二重リング
- フック
作り方:
5.1 革ひもを二重リングに通し、端同士を結びます。

5.2 革ひもを本の表紙と裏表紙に挟みます。

5.3 フックを二重リングに通し、壁に引っ掛けます。

他にも自宅をおしゃれにできるおまけ映像のアイデアをお楽しみください。
