Lifehacks
iPhoneケーブルはこれでもう千切れない!購入したらすぐにやって欲しい1分でできる補強裏ワザ。必要なのはボールペンだけ
今お手持ちのスマホの充電コードの根元、千切れかかっていませんか?コードの根元は折れ曲がると表面の素材が破れやすくなり、使い続けているうちに断線してしまうのです。充電できなくなって交換または買い換えた経験をお持ちの人も多いはず。
ついにiPhoneコード断線。
1年以内じゃないから、無償交換できないじゃん。 pic.twitter.com/JL0ziUxBoS— ろみー (@rommy927) 10. September 2014
でも消耗品のサガと諦めることはありません。Twitterで恍惚のタコヤキ(@takoyaki_ogre)さんが紹介していた便利技なら半永久的にiPhoneの充電コードを使い続けられるかもしれません。
Apple製品を買ったら一番最初にする事は、充電コードの根元をボールペンのバネで補強する事。これをやってから千切れ無くなった pic.twitter.com/uytFYiSmhR
— 鉄血のタコヤキNB1 (@takoyaki_ogre) 31. Oktober 2014
必要なのは、ボールペンの中に入っているバネだけです。
バネのハメ方が分からないとのリプを幾つか頂きましたので
こんな感じです
サクッと爪の隙間とかに入ったりするので爪楊枝とか使うと良いかも pic.twitter.com/c9nIae8GSt— 鉄血のタコヤキNB1 (@takoyaki_ogre) 1. November 2014
バネの始点を爪楊枝などでケーブルの根元に引っ掛けて巻きつけていくだけなので、デスクの上ですぐできますね。
iPhoneのライトニングケーブルがすぐちぎれるので、ボールペンのバネで対策したらすごく良かった。耐久性が一気に上がるので困っていた方はぜひ。 http://t.co/BuK2fOf1ye pic.twitter.com/i734G7WCE9
— 吉永龍樹(ヨシナガタツキ@僕秩) (@dfnt) 11. Februar 2015
もちろんボールペンのバネをつけたからといって、乱暴に扱ってもOKということではありませんので悪しからず。
【プチお得情報】
これいいらしいですよ?よく断線する人はぜひ!ボールペンのバネを端っこに巻くだけ!今日雑誌で読んでからすぐ試してみました。イヤフォンとかにもいいみたい#iPhone #充電ケーブル #生活の知恵 #お得情報 #イヤフォン pic.twitter.com/AoJpIvVXkS— ヨシダユウキ (@Yuki_Yoshida) 23. Februar 2017
ボールペンを1本犠牲にしてしまいますが、でもケーブルを再び買わないで済むなら早々に試してみる価値はありそうですね。
