ちえとくをフォローする

Lifehacks

女性は気付きにくい心筋梗塞でよくみられる7つの症状

心筋梗塞は、心臓を動かす心筋に血液が届かなくなり、不意に激しい胸の痛みや息苦しさなどに襲われる病気です。

心筋に酸素を供給する血管が動脈硬化で閉じてしまった結果、心筋が壊死(えし)し、心臓のポンプ機能が低下して重要な臓器に十分な血液が供給されなくなるのです。心筋梗塞は日本人の死亡原因の上位にあり、突然死の原因にもなる恐ろしい病気です。

ところが、発症率は男性の方が圧倒的に多いのですが、心筋梗塞で入院した後の死亡率は男性よりも女性の方が多いという不思議な特徴があります。その理由のひとつは、女性の方が男性に比べて発見が遅れがちであるためだと考えられています。生き残るためには、適切な治療を迅速に受ける必要がありますが、気付くのが遅れるとその貴重な時間が失われてしまうのです。

では、なぜ女性で発見が遅れがちなのでしょうか?実は女性の心筋梗塞は、激しい胸の痛みなど典型的な症状を伴わない場合が多いのです

©GettyImages

この記事では、女性の心筋梗塞で起こりがちな症状について解説します。

以下の症状が突然みられたときは、迷わず診察を受け、心臓病の可能性があるのではないかと医師に相談しましょう。

1. 吐き気と嘔吐

吐き気や嘔吐は様々な病気の症状ですが、心筋梗塞の兆候でもあります。吐き気や嘔吐とともに、今までに経験したことのない息苦しさや体の痛みがある場合は、必ず医師の診察を受けましょう。

Day 168

2.  胸の締め付け感、圧迫感

心筋梗塞で、多くの女性が激しい胸の締め付けを経験します。まるで象が胸の上に座っているような感覚だと言われています。

3. 灼熱感

燃えるように熱い感覚も、女性の心疾患の症状の一つです。上半身の色々な場所でみられ、数分から数10分持続します。

4. みぞおちの痛み

心筋梗塞や狭心症でみぞおちの激しい痛みが起こることがあります。この痛みは、肩や首など他の部分に広がることもあります(放散痛と呼ばれます)。

Woman experiencing abdominal pain, treatment and prevention concept

5. 冷や汗

冷や汗は心臓発作が迫っているときの典型的な症状のひとつです。

6. 肩甲骨の間の痛み

男性は「胸の痛み」を訴えることが多いのですが、女性は「背中の痛み」を訴えることが多いと言われています。肩甲骨の間や首、背中に引きつるような痛みがある場合、心筋梗塞によるものかもしれません。

Woman experiencing neck pain while looking at her laptop.

7. 顎の痛み

上腹部、腕、肩、背中の痛みに加えて、あごの痛みもよくみられます。痛みは一時的に発生して数十分で消え、その後また戻ってくるのが特徴です。

注意:
女性の心筋梗塞を発見するには、NAN(nose-arm-navel:鼻・腕・おへそ)ルールが役立ちます。つまり、鼻とおへその間に突然の不快感や痛みがあり、それが15分以上続く場合は疑わしいと考えます。特に安静時に不調が現れた場合には、必ず診察を受けましょう。

心筋梗塞の予防

糖尿病、高血圧、高コレステロール、肥満、喫煙などは、いずれも心疾患を起こしやすくします。特に心臓病の既往がある場合は、糖尿病や高血圧などの病気を早期に発見し、治療する必要があります。また、心臓発作を防ぐために、日頃から十分な運動、リラックス、健康的な食事をこころがけ、禁煙することをお勧めします。

更年期障害と混同しない

女性の心筋梗塞は更年期に急激に増える傾向があります。そもそも女性に心筋梗塞が少ないのは、エストロゲンが守ってくれているから。エストロゲンには動脈硬化を防ぐ作用があるのです。しかし、更年期にエストロゲンレベルが低下すると、血管保護作用が低下し、心筋梗塞が急増します。そのため50歳以上の女性は常に心臓発作リスクを念頭に置き、症状を更年期障害と混同しないように注意が必要です。

1分1秒が生死を分ける

研究によると、心筋梗塞を患った女性の3人に2人が、心筋梗塞を胃腸の不調や更年期障害、感染症、ストレスによる緊張などと勘違いしていたそうです。女性は来院したり救急車を呼ぶまでに長い時間がかかる傾向がありますが、特に50歳以上の女性や過去に心臓病を患ったことのある女性は、上記の不定愁訴があった場合は心臓発作リスクを念頭に置いておき、救急車を呼ぶのをためらわないことが大切です。心筋梗塞などによる心臓発作では、1分1秒が生死を分けるということを忘れないでください。

ちなみに心臓発作の多くは早朝に起こります。この時間帯に体内でストレスホルモンが最も多く分泌され、それが急性心臓発作の引き金になるためです。

女性の健康に関する以下の記事も併せてご覧ください。

 

プレビュー画像: ©flickr/Sasha Lynn ©gettyimages