Lifehacks
4つのじゃがいもと1つのかぼちゃで作る 寒い日に最高の逸品
食欲の秋、さらにハロウィンの時期が迫ってくると街中に現れるかぼちゃ。今回はこのかぼちゃを使って本格的なイタリア料理を作ります。かぼちゃってあんまりイタリアンな感じがしませんよね?でもこのレシピではオレンジのパンプキンを使った手作りニョッキをご紹介します。
材料:
ニョッキ:
- かぼちゃ 700g
- じゃがいも 400g
- 小麦粉 100g
- パン粉 100g
- パルメザンチーズ 100g
- 卵黄 3個
- 塩
- こしょう
- ナツメグ
- オリーブオイル 大さじ1
ハムと生クリームのソース:
- ハム 50g
- 生クリーム 400ml
- パルメザンチーズ 80g
- こしょう
その他:
- バジル
- パルメザンチーズ
作り方:
1. かぼちゃの種を取り除いてじゃがいもと共にクッキングシートを敷いた天板の上にのせます。予熱した160 °Cのオーブン(対流式の場合)で1時間焼きます。
2. かぼちゃとじゃがいもの粗熱を取ってから、皮を取り除いて潰します。小麦粉、パン粉、パルメザンチーズ、卵黄、塩こしょう、ナツメグを加えてしっかりと混ぜます。生地があまり滑らかでない場合にはオリーブオイルを加えて調整します。
3. 生地を適量手に取って小麦粉を振った作業台の上におきます。手で棒状に推し伸ばして2センチ位の幅に切ります。
4. 手で丸めて軽く潰したらフォークを押し付けます。
5. ニョッキを塩を入れた湯で3分茹でます。
6. ソース用のハムを刻んでフライパンで軽く炒めます。生クリームを加え、量が半分くらいになるまで煮詰めます。パルメザンチーズとこしょうを加えてよく混ぜます。
7. ニョッキを皿に取り、ソースをかけてからパルメザンチーズをかけます。バジルを飾って出来上がりです。
もちろん皮が緑のかぼちゃでも同じようにできます。秋の味覚を楽しんでください!
同じくかぼちゃを使ったおまけ映像のレシピの詳細はこちらです。
