DIY
【DIYで新しい命を】古い家具は捨てないで アップサイクリングで子供が喜ぶ家具ができる
古びたとはいえ、使い続けた愛着のあるものを処分するのはなかなか難しいものです。そんな時、古くなった物や使わなくなった物にアイデアを加えて、それらに新しい命を吹き込むのがアップサイクリング。この記事では、古くなった家具から子供部屋にぴったりな家具に変身させるアイデアをビフォアフターの写真と共にご紹介します。
DIYで作るアイデア家具の作り方動画もどうぞ!(記事の続きはスクロールしてご覧ください)
アレンジの仕方によっては、ロマンチックな仕上がりになったり、遊び心たっぷりだったり…子供部屋にさらなる彩りをくれる家具たちに子供たちもきっと喜んでくれること間違いなし。インスピレーションを刺激する15のアイデアをご覧ください!
1. 引き出しを壁に取り付けると…
… お洒落な本棚に大変身。
2. 「タダで差し上げます」と廃棄されていたい棚が子供の洋服ラックに。
3. 古いタンスの引き出しを取っ払ったら人形のお家ができた。
4. いらなくなった家具で子供の学校カバンや靴の整理棚に。
5. ベッドサイドテーブルが子供が喜ぶおもちゃに変身!
6. 子供用のベッドの前枠はまだまだ使える。
7. ボロボロな見た目の家具を塗り替えただけでこの変身ぶり!
8. カラーボックスを倒して足をつける。これだけでお洒落な本棚に早変わり。
9. 色を塗っただけでこんなにも印象が違ってくるのです。
10. 古い額縁を壁に飾れば、そこは子供たちの作品展覧会になります。
11. 古いブレッドケース、サイドテーブル、文選箱(活版印刷の版を整理しておく箱)を準備。それらを組み合わせたら子供用のちょっとしたドレッサーや整理棚に。
12. 古いテレビが子供たちが遊べる即席のシアターに。
13. ソファ横で使っていたステップエンドテーブルが、子供のレゴスペースにぴったりだった。
14. ぬいぐるみの収納場所として…。
15. 大人のマネして工作好きな、子供のためのワークスペースをベッドサイドテーブルで手作り。
子供部屋の家具をプラスするとき、新しく買うのもワクワクしますが不要な家具からこんなふうにアップサイクリングしてみても楽しそうですね。身近なIKEAの家具を使った子供部屋のアイデアはこちらの記事でもご覧にいただけます。
プレビュー画像: ©pinterest/repurposingjunkie
