Lifehacks
カネロニパスタのミートソース
イタリア人によって発明されたカネロニパスタ。「大きな藁」と言う意味を持つこのパスタは中が大きな空洞になっており、いろいろなものを詰めることができます。このカネロニパスタのミートソースレシピでは、伝統にそってほうれん草のクリームチーズを入れました。そこにさらにちえとくアレンジを加えてひき肉たっぷりのミートソースをプラス。おかずケーキ風のデリシャスなグラタンに仕上げます。
準備時間: 30分
調理時間: 45分
合計時間: 75分
難易度: 中級
材料:
- カネロニパスタ 500g
- パルメザンチーズ 50g
- ほうれん草 500g
- リコッタチーズ 250g
- ミニサラミ 300g
- ミニモッツァレラチーズ 400g
ミートソース:
- 牛ひき肉 500g
- 玉ねぎ 1個 細かく切る
- にんにく 2片 みじん切り
- トマトペースト 大さじ1
- トマト缶 600g
- ローリエ 3枚
- タイム 大さじ1
- ローズマリー 大さじ1
- 砂糖 大さじ2
- 塩こしょう
その他:
- モッツァレラチーズ 200g すりおろし
- ケーキ型 径28cm
- ミニトマト、イタリアンパセリ トッピング用
作り方:
1. まずはほうれん草クリームを作ります。ほうれん草をオリーブオイルで炒めて、しんなりしたら粗熱を取り、塩こしょうで味をつけます。熱が取れたリコッタチーズと合わせて、絞り袋に移します。
2. 牛ひき肉を炒めて、火が通ったらにんにくと玉ねぎ、トマトペーストを加えます。その後トマト缶とスパイスを加え、30分煮込み、塩こしょうで味を整えます。
3. その間にカネロニパスタを塩水で3分間茹でます。冷水で締めたら、水を切ります。その後パルメザンチーズを入れて混ぜ合わせましょう。
4. カネロニパスタを作業台の上で立たせます。
5. パスタの約3分の1にほうれん草クリームを、3分の1にミニモッツァレラチーズを2~3個ずつ、残りの3分の1にミニサラミを2個ずつ詰めます。
6. ケーキ型に油を塗り、垂直に立てます。次にカネロニパスタを下から上に向かって交互に詰めていきましょう。その後、再びケーキ型を水平に戻します。
7. ミートソースをパスタの上にかけます。ソースの上にモッツァレラチーズを散らし、175℃に予熱したオーブンで40~45分焼きます。型の枠を外し、ミニトマトとイタリアンパセリを散らせたら完成です!
見ているだけでも美しいこのパスタケーキ。カットするとチーズがとろけて楽しみも倍増です。
見た目も楽しい、味もバッチリなカネロニパスタのミートソースグラタン。これからの季節にぴったりの激ウマグラタンレシピです。
おまけ映像の食パンで作ったソーセージロールとチーズソースもお楽しみください。
