エコフレンドリー
最後までカレーが美味しい|食べ終わったカレー鍋を綺麗にする方法
暑い夏でも寒い冬でも季節を問わず人気のカレー。家族の人数が多い家庭では、鍋たっぷりに作ってもあっという間になくなってしまうのではないでしょうか。
おいしくてお腹いっぱいなのに、ついもうちょっと食べたくなって食べ過ぎてしまうカレーですが、カレーを食べた後のお鍋を洗うのって、実は結構気が進まない家事の一つだったりしませんか?
今日は、カレー♪
子ども用甘口と、大人用辛口と2つ。今日は、鍋を分けて作ったけど、洗うの大変だろうなあ、、、涙 pic.twitter.com/HOxCEKc2WM
— りー♡料理苦手mama (@mamadayo_77) April 16, 2020
お鍋の周りについた油分たっぷりの残りカレー、ギリギリまで綺麗にすくって少なくしてもどうしても残ってしまい、鍋を洗った後のスポンジもカレー色に染まってしまい使えなくなる…なんてこともありますよね。
今日の晩ご飯は嫁さんが作ってくれたカレーだったのですが、カレーの入ってた鍋を洗う時にスポンジがカレーまみれになるのが好きではないです。今日は手で洗って仕上げをスポンジで洗ってみました。これならスポンジがキレイなままなので今回は満足ですが、他にいい方法ないかな?#カレー#洗い物 pic.twitter.com/vLNcrdhg21
— わたなべ (@tailtension_net) July 29, 2021
でも、そんなカレーの困り事も今から紹介する方法でスッキリ解消することができます。
その方法がこちらです!
カレーを作った鍋を洗うのにお湯を沸騰させて、そのお湯を捨ててキッチンペーパーで拭くと話題になりましたけど、ご飯と卵を入れて加熱しながらかき混ぜると、鍋にこべり付いたカレーを綺麗に絡め取ってくれるし流しに油を流すことなく最後まで美味しくカレーがいただけますよ! pic.twitter.com/nFc7RRc741
— Aki ? (@Aki_solo_Camp) July 27, 2021
TwitterユーザーのAki?さん(@Aki_solo_Camp)が紹介した方法は、なんとカレーを最後の最後まで使い切り、お鍋をスッキリ綺麗にしてしまうという方法。ご飯と卵を使って鍋に残ったカレーを絡みとり、最後にはカレーチャーハンの出来上がりです。
お鍋もすっかりこの通り綺麗に。
お鍋に残ったカレーを、拭き取って綺麗にするのもいいですが、食べて鍋を綺麗にするという発想はまさに目から鱗。美味しいだけでなく環境にも優しいこの方法には、多くのツイッターユーザーから反響が寄せられています。
なるほどー!美味しいしエコだし、いいことずくめですね!?今度カレー作ったとき、やってみますー?
— よっちゃん (@yo_chan2020) July 29, 2021
言われてみればですが、まず発想がでない
凄いですすぐにでも試したい〜— SIN_camp_go (@SIN_pokeGO) July 27, 2021
もう一度食べれるのも嬉しい美味しい?
— 御玉杓子に睨まれた鼃 (改) (@Dr_Red_x12) July 27, 2021
掃除が楽になる事よりも
普通に美味しそうな一品料理が出来るのが素晴らしい!— We wanna try【中G】 (@Wewannatry) July 28, 2021
初リプ失礼します!
これ、とってもいいアイディアで絶対に真似します〜〜〜!!
多めに残っている時はカレーうどんにするんですが、鍋肌についてるだけの時はどうすることも出来ずに拭き取って捨てていました?
これでカレー翌日の1食分、何食べるか考えなくて済みます?笑— まー?? (@mogumogu0niku) July 27, 2021
また、洗い物やゴミをなるべく減らしたいキャンプ時にももってこいのアイデアのようです。
なるほど!
これならキャンプで迷うことなくカレーできますね!洗い物も楽チンで環境にも優しいなんて一石三鳥?— B型の長女でやぎ座@アラフォー (@ungaisouten2020) August 10, 2021
卵を使いたくないという場合は、チーズを使うとリゾット風にする事もできるとのこと。
他だと、とろけるチーズを入れるとリゾット風になります?
— Aki ? (@Aki_solo_Camp) August 10, 2021
リプ欄では、この他にもコロッケやスープにアレンジするというアイデアも。皆さん、残りカレーの工夫をいろいろされているんですね!
うちの婆ちゃんは、残ったカレーの中にマッシュポテト
入れてこね回して、カレーコロッケにしてた。
ほとんど洗わなくてok— 月夜野ルナ (@tukiyono_runa) August 11, 2021
うちは牛乳と水を2:1くらい目分量で入れて、コンソメ顆粒で適当に味を整えて、カレースープにします。子供が小さい頃は、カレーよりそのスープの方が好きでした。
AKIさんのレシピ、是非やってみたいと思います。— rainy (@rainy56353851) August 11, 2021
洗い物が楽になるだけじゃなく、残ったカレーもおいしく最後まで食べられる一石二鳥なアイデア、自宅だけでなくこの夏のキャンプでも活躍しそうです。
プレビュー画像:©︎Twitter/Aki_solo_Camp


