DIY
ほうきの柄でこれを作ると、子供達は大はしゃぎ。
子供達には手作りの遊具で遊んでもらいたい!そんな大人たちが比較的簡単にDIYで作れるような遊具をまとめてみました。バーベキューグリルやミニキッチン、ティピーテントなど男の子でも女の子でもきっと大喜びの遊具です!
1. バーベキューグリル
必要なもの:
- 収納ボックス プラスチックのもの
- テープ 黒
- 子供用の椅子
- アクリル塗料 黒
- 木ネジ
- ノブ 丸型で色のついたもの
- マジック 黒
- ハンドル
- 針金
- 薄葉紙 黄・オレンジ
作り方:
1.1 四角い収納ボックスの上部に黒いテープを使ってグリルのパターンを作ります。
1.2 子供用の椅子の上部を黒く塗ります。
1.3 収納ボックスを椅子の上に木ネジで固定します。
1.4 ノブにマジックで小さな三角を描き、その周りを塗りつぶします。
1.5 収納ボックスの側面に木ネジでハンドルを固定します。
1.6 針金でフックを作ります。
1.7 フックをハンドルにかけます。
1.8 薄葉紙2枚を少しずらして合わせ、炎に見立てましょう。収納容器の蓋の中央に穴がある場合には、そこに入れます。ない場合は穴を開けて入れます。
蓋を戻し、グリルで焼けそうな食べ物のおもちゃをのせて完成です。
2. ミニキッチン
必要なもの:
- 木の踏み台
- 黒板塗料
- フック
- 木ネジ
- かけ籠
- ケーブル留め 4個
- ノブ 3個
- チョークマーカー 白
作り方:
2.1 踏み台の踏み板を外し、黒板塗料で黒く塗ります。
2.2 塗料が乾いたら踏み板を元に戻し、踏み台の側面にフックをつけます。
2.3 かけ籠を踏み台の裏にケーブル留めを使って固定します。
2.4 ノブを踏み台前面の上部につけます。
2.5 チョークマーカーでコンロを描きます。
2.6 おもちゃの鍋などをのっけて出来上がりです。
3. ティピーテント
必要なもの:
- ほうきの柄 4本
- ロープ
- 木綿の布
- 木ネジ
- 両面テープ
- リボン
作り方:
3.1 ほうきの柄の上部にロープが通る大きさの穴を開けます。
3.2 柄の1本にロープを通して固結びして留めます。
3.3 ロープを2本目の柄に通し、下からくくるようにして次の柄に回し、最後に4本をまとめてロープを回し結びます。
3.4 木綿の布を全体に回して上部を木ネジで留めます。
3.5 布の入り口にあたる部分を折り返し、両面テープで留めます。
3.6 同じようにリボンを入り口にあたる部分に接着して完成です。
遊具をインストラクション通りに作らなくても、これらをインスピレーションとして自分なりのアレンジをしてください。作る大人も楽しめるような遊具が出来るといいですね!
