ちえとくをフォローする

Lifehacks

子どもとの生活にかなり役立つ10の賢いアイデア

子どもを持つ親にとって毎日はチャレンジの連続。何に取り組むにも全力の子どもたちは、寝不足気味の親の体力と忍耐力を試しているかのようです。兄弟げんかも全力、廊下を走るのも全力、お絵かきも全力で画用紙からはみ出て壁や床に…。

そんな全力な子どもたちをうまくあざむく賢い方法を、今や世界中の親たちがオンラインでシェアしています。実際にできそうなものから、参考アイデアまで10の賢い子育の裏ワザをご紹介します。

1. チョコレートを隠しておくならこう!

冷凍野菜の袋の中にチョコレートを入れておけば、子どもたちにそう簡単に見つかりません。買ってきた翌日にすべて消えて無くなっているなんてことはなくなります。

2. 遊びながらマッサージ

pin1

Tシャツの背中に線路をプリントしたお父さん。電車遊びが大好きな子供が喜んで電車を走らせてくれるので、パパには嬉しいマッサージにもなる優れモノです。

3. 段ボール箱アートハウス

創造力が壁や床にまで溢れ出してしまう子どもたち。お絵かき大好きな子どもに存分に楽しんでもらうなら、このアイデアがおすすめです。段ボール箱の中なら、お絵かきし放題です。

4. 哺乳瓶を自分で持ってもらうには

pin2

赤ちゃんに大人気のおもちゃオーボール。哺乳瓶のボトルを差し込んでおけば、赤ちゃんにも握りやすいので自分でボトルを持ってくれます。

5. これで車内のケンカなし!

後部座席に子どもたちを乗せるたびに大喧嘩…。危ないですしイライラも募って運転に集中できません。そこで、こちらのパパは子どもたちが干渉し合わないようにパネルで仕切ってしまいました。これでしばらくは運転ラクラク!

6. 毎日のスケジュール管理

pin3

子どもたちが毎日のスケジュールを覚えられるように賢い方法を編み出したある家族。学校や幼稚園から帰ってきてからのプログラムをそれぞれ色で分け、時計内に塗った色と対応させています。

例えば、

  • 16〜17時:宿題(黄緑)
  • 17〜18時:遊び(ピンク)
  • 18〜18:30:お風呂(黄色)
  • 18:30〜20時:夕食・一家団らん(青)
  • 20時:寝る時間(赤)
  • 20:30:寝てなかったら怒られる(深緑)

色分けしてあげれば、時計がまだよく読めない子どもに時間の感覚を伝えることができます。

7. プリントシールで迷子対策

pin4

遊園地やデパートに出かける前に、迷子対策をしておきましょう。貼って剥がせるタトゥーシールに自宅の電話番号をプリントして、子どもの腕に貼っておきます。

8. 靴の左右がわかる方法

子どもたちが自分で靴を履く際の手助けとなるのがこちら。靴の履き口から見える位置に、半分に切ったシールをそれぞれ貼っておきます。大好きなキャラクターのシールだったら、子どもにも左右が一目瞭然。

9. 手洗いラクラクツール

手洗い

小さな子どもは洗面台の吐水口まで手が届かず、ひとりではうまく手洗いできません。でも、ボディローションなどの容器を切って、吐水口にはめてあげれば、子どもの手の位置まで水が流れてきます。これなら子どもひとりでもしっかり手を洗うことができますね。

10. 靴下の滑り止め

pin6

家の中で靴下を履いていると、走り回るのが大得意な子どもでも滑って危険です。そこで、靴下のそこに滑り止めの工夫をほどこしましょう。靴下の底にガラス用絵の具を塗って乾かせば、滑り止め防止になります。かわいいイラストを書いてあげれば子どもたちも大喜び。

できるだけ手間をかけず簡単な裏ワザで、子どもたちとの生活がずっと楽になるもの。困ったときにきっと役立つ賢いアイデア、覚えておいて損はありません。

プレビュー画像:©︎Pinterest/keblog.it, ©︎Twitter/SGFamilyBond