料理のヒント
サイズも形も自由自在で楽しい|オリジナルクッキー型の作り方
型抜きクッキーを作る時、こんなことを思ったことありませんか?この型、「かわいいんだけど本当に欲しいのと実は微妙に違う」や「本当は色々な型を色々揃えたいけど、結構高い」など。
そんな時、クッキー型そのものを手作りしてみてはどうでしょうか。「型は買うもの」と思いがちですが、クッキーの型作りは難しい工程もなく意外に簡単。なかなか思っているようなクッキー型に出会えない、そんな方におすすめのクッキー型の作り方をご紹介いたします。
<クッキー型の作り方>
用意するもの:
– 作りたいクッキー型の下絵
– アルミ板 0.3mm
– ハサミ、またはカッター
– 千枚通し(穴を開けられるもの)
– ペンチ
– ボンド(金属OKのもの)※なくてもOK
– 洗濯バサミ ※なくてもOK
作り方:
1. アルミ板を2センチ幅にカットします。薄いので、はさみやカッターで簡単にカットすることができます
2. 作りたいクッキー型の下絵を準備し、下絵に合わせてアルミ板を曲げてきます。鋭角な部分はペンチや千枚通しを使って曲げます
3. 成形がでいたら、つなぎ目部分の処理をします
3.1 アルミ板の片方の端に千枚通しなどで穴を2箇所あけます。
反対側の端を、先に開けた穴に合わせて4箇所切り込みを入れます。開けた穴に切り込みを入れたアルミ板を通して完成です。
3.2 もし金属Okの万能ボンドがある場合は、両端1,5センチほど重ね合わせてボンドで貼り付けます。乾くまで洗濯バサミやダブルクリップなどで固定してください。
この方法なら、好きなキャラクターやデザインのクッキー自由に作ることができ、創作意欲もどんどん湧いてくるはず。
またサイズも大きいものから小さいものまで自由に調整することができます。
買うものだとばかり思っていたクッキー型を手作りする驚きのアイディア。お菓子作りが好きな方はぜひオリジナルの型作りに挑戦してみてはどうでしょうか。
プレビュー画像:©︎Pinterest/cookpad.com, ©️Pinterest/limia.jp

