Lifehacks
クッキーでレンガケーキのレシピ
深いチョコレートの味とバニラクリームのコントラストが楽しめるオレオクッキーは世界中で絶大な人気を誇ります。そんなクッキーをチョコレートケーキとクリームに応用して、レンガ模様のケーキ「レンガケーキ」を作ります。このレシピを使えばプロ並みの美しいケーキが簡単にできます。
材料:
チョコレートケーキ:
- オレオ 154g
- 溶かしバター 300g
- 小麦粉 600g
- 卵 6個
- 砂糖 300g
- ココアパウダー 150g
- ベーキングパウダー 64g
- 生クリーム 1000ml
オレオクリーム:
- オレオのクリーム
- ホワイトチョコレート 1kg
- 生クリーム 250ml
その他:
- ケーキ型 (直径22cm) 2つ
- ボウル 直径6cmと14cmのもの 2つ(A)
- ボウル 直径7cm、12cm、17cmのもの 3つ(B)
- ホイップクリーム トッピング用
作り方:
1. オーブン(対流式のもの)を180℃に予熱しておきます。オレオのクッキー部分とクリーム部分を分けます。クッキー部分を粉々にします。
2. 粉々にしたクッキーとケーキの材料を混ぜ合わせ、2つのケーキ型に注ぎます。オーブンで約45分焼きます。ケーキの粗熱が取れたらケーキの表面を水平に切り、平らにします。さらに半分に切ります。
3. オレオクリームを作ります。生クリームを熱し、ホワイトチョコレートを溶かします。全体を2分程混ぜ、オレオのクリームを入れてさらに混ぜます。粗熱をとります。
4. 2枚のスポンジケーキから(A)のボウルを使って、それぞれ輪っかを3個くり抜きます。残り2枚のスポンジケーキから(B)のボウルを使ってそれぞれ輪っかを4個くり抜きます。
5. クリームを塗る前にもう一度クリームを攪拌します。
6. (A)のボウルでくり抜いた輪っかの内、一番大きな輪っかの内側にクリームを塗ります。
7. 2番目に大きな輪っかを入れ、同じように内側にクリームを塗ります。最後に一番小さなケーキを入れます。
8. 表面をクリームでコーティングします。
9. (B)のボウルでくり抜いた4つの輪っかでも同じ過程を繰り返します。
10. 表面をコーティングします。
11. 残りの輪っかでも同じ過程を繰り返します。最後にクリームで全体をコーティングします。
12. スポンジケーキを平らにするときに余ったスポンジケーキをポロポロにし、完成したケーキの上に振りかけます。ホイップクリームとオレオクッキーで飾れば出来上がり!カットすればレンガ模様のケーキになっています。
レンガ模様のチョコレートケーキの組み立てには少々手間はかかりますが、完成したときに大きな達成感が感じられると思います。
おまけ映像のホワイトガナッシュの入ったリボルバーケーキのレシピもお楽しみください。
