Lifehacks
ホットケーキミックスが品切れ…そんな時はこれを試してみて もっちもちでもうホットケーキミックスはいらなくなる
今年前半、外出自粛によるまとめ買いの影響でいろんなものが品切れしました。その一つがホットケーキミックス。手軽にパンケーキが作れたり、ドーナツやケーキといったお菓子に使えて便利なホットケーキミックスが、コロナの外出自粛中に人気となり購入が難しくなっていました。
View this post on Instagram
そんな状況で話題になったのが、ホットケーキミックスなしでもおいしいバンケーキが簡単にできる方法です。
それがこちらです!
ホットケーキミックスが売ってないから作れないとお嘆きのあなた……クランペットを作るのです…… pic.twitter.com/LY9EDW9Dxs
— 新國みなみ?Minami Nikkuni (@nikkuni373) April 26, 2020
クランペットとは、イギリス式のパンケーキのこと。イーストを使って一度発酵させているため、食べた時にふっくらもっちもちの食感が病みつきになるパンケーキです。
ホットケーキミックスが買えない、そんな時に使えるクランペットの作り方、ご紹介いたします。
<クランペットの作り方>
材料(4枚〜5枚分):
– 小麦粉 200g
– 牛乳 300cc
– 砂糖 小さじ2
– 塩 小さじ1
– ドライイースト 小さじ1/2
作り方:
1. ボールに小麦粉、イースト、砂糖、塩を入れ、牛乳を加えて混ぜ合わせます。
2. 冷蔵庫で8時間(一晩)寝かせます。
※この時間を短くする場合は、牛乳を人肌に温めて粉類と混ぜ合わせ温かい部屋で1〜2時間ほど寝かせます。
※もっと早い時間で発酵させたい場合はレンジやオーブンの発酵機能などをを使ってください。
3. 元の分量の倍くらいの大きさまで発酵が進んでいればOK。気泡を潰さないように油を引いたフライパンにそっと落として、弱火から中火で両面を焼いて完成です。
ホットケーキとは違うモチモチの食感がおいしいクランペットは焼きたてにたっぷりのバターがぴったり。早速試した方も多数いました。
フォロー外から失礼します。
TLで見かけまして、ちょうど家に牛乳とドライイーストとメープルシロップがあったので早速作ってみました♡
めちゃくちゃもっちもちで美味しかったです!普通のホットケーキ食べれないです。゚(゚´Д`゚)゚。
教えて下さり、どうもありがとうございました(◍•ᴗ•◍) pic.twitter.com/88tv2e1yQY— でんぱちゃん (@denpa_chan) April 27, 2020
FF外から失礼します。
RTでこちらの記事がまわってきまして、食べてみたくて今朝作ってみました!あまーいシロップも美味しかったですが、スクランブルエッグやベーコンとも合いそうだと思いました(*´ω`*)
素敵なレシピありがとうございました!
今後の朝ごはんメニューに使わせたいただきます! pic.twitter.com/5YkCbHBz5A— シエルト@飯テロ時々素人実況者 (@siellt) April 28, 2020
昨日の夜に仕込んでお昼ご飯にしましたー!ホットケーキよりこっちの方が断然美味しいです!素敵なレシピありがとうございます! pic.twitter.com/XpYmefU61S
— もたろう!! (@Chobits_mtr) April 28, 2020
また中にはホットケーキミックスに続き、ドライイーストも品切れとの声もあり、ベーキングパウダーやフルーツ酵母で代用したという方も。
作ってみましたー?ドライイーストではなくさくらんぼ酵母にして発酵器で30分パターン!これはホットケーキミックスじゃできない!美味しかった~☺️ pic.twitter.com/ZdaRMqcmja
— あーちむ?? (@aaaachim) April 28, 2020
手軽にできて、卵アレルギーでも安心して食べられるクランペット。ホットケーキの代用に、ぜひ作ってみてください。
プレビュー画像:©︎Twitter/@aaaachim
