Lifehacks
フライパンをひっくり返して使う裏ワザがみんなをワクワクさせる
クレープといえば中に甘い物を入れるのがメインで、お食事系クレープは小麦粉の代わりに蕎麦粉を使ったガレットが人気です。でも今回ご紹介するレシピはクレープで卵とチーズとハムを包んだオムレツ風。クレープをフライパンの底を使って焼くので、簡単に効率的に焼き上げることができます。もっちりクレープ生地としょっぱい具材の相性ぴったり。裏ワザとともに楽しんでください!
材料:
クレープ(8枚分):
- 小麦粉 120g
- 牛乳 250ml
- 卵 3個
- バター 30g
- サラダ油
フィリング(1枚分):
- 卵 1個
- 塩
- こしょう
- パプリカ・赤 30g
- ハム 25g
- モッツァレラチーズ 30g
- チェダーチーズ 15g
作り方:
1. 小麦粉、牛乳、卵、溶かしたバターを泡立て器を使って混ぜます。清潔なフライパンの裏にサラダ油を塗って生地をつけます。
2. フライパンを裏返して、生地の付いていない側を火にかけて焼きます。
3. 焼けたクレープをボウルにのせ、その中に卵を割って塩こしょうを入れてから溶きます。
4. 刻んだパプリカ、ハム、モッツァレラチーズをのせます。
5. 卵がクレープから漏れないように油を敷いたフライパンにのせて火にかけます。チェダーチーズを振りかけて蓋をして3分焼いて完成です。
小麦粉を蕎麦粉で代用すればガレットオムレツになります。また中に入れる具もお好みによって変えてみてください。
虹色のミルクレープを作るおまけ映像のレシピはこちらです。
