ちえとくをフォローする

DIY

クリスマスラッピングの自家製アイデア8選

クリスマスラッピングの自家製アイデア8選です。プレゼントの包装のやり方を工夫して、Xmasを盛り上げましょう!重ね衿のように折り込むラッピング、クルミの殻にジュエリーを潜ませたり、メインのギフト以外にもオーナメントの中にお菓子を沢山詰め込んだり。簡単なものから、手の込んだものまでバラエティー沢山です。

1. 重ね衿包み

必要なもの:

  • 包装紙
  • テープ

作り方:

1.1 包むものを包装紙の真ん中にのせ、下半分を織り上げます。

包み紙の下半分を折り上げる

1.2 下部の両端を三角に折り上げます。

下部の両端を三角に折り上げる

1.3 箱の上側の三角の部分を左から包む物の上に返し、次に右から折り返します。

右と左から折り返す

1.4 箱の下の部分の三角の部分を 1.3 箱の上側の三角の部分を左から包む物の上に返し、次に右から折り返します。 テープで留めて完成です。

重ね衿包み完成例

2. クルミのジュエリーボックス

必要なもの:

  • クルミの殻
  • アクリル塗料 金
  • フェルト
  • リボン

作り方:

2.1 クルミの殻の内側をアクリル塗料で金色に塗ります。クルミの殻の内側の大きさに合わせてフェルトを切り出し、アクセサリーとともに仕込みます。ネックレスなどの場合はチェーンの部分をフェルトの裏側に仕込みましょう。クルミの殻を閉じて、リボンで結んで完成です。

クルミのジュエリーボックス完成例

3. お菓子入りオーナメント

必要なもの:

  • 電球型ケース
  • お菓子
  • 紐 デコレーション用

作り方:

3.1 電球型ケースに小さめのお菓子を沢山詰め込み、蓋をします。包装紙で包んだプレゼントに紐をかけ、電球型オーナメントを括り付けて完成です。

お菓子入りオーナメント使用例

4. 風船付きカード

必要なもの:

  • ボンド
  • 風船
  • 目玉のパーツ
  • ペン

作り方:

4.1 ボンドを使って横向きのカードに風船を横向きに接着します。目玉のパーツを風船につけ、ペンで波や太陽を描いて完成です。

魚風船カード完成例

4.2 ボンドを使って縦向きのカードに風船を縦向きに、口の部分が下に来るように接着します。目玉のパーツ2つを風船につけ、ペンで象の胴体を描いて完成です。

象風船カード完成例

5. 3Dタンポポ

必要なもの:

  • 発泡スチロール 半球
  • ボンド
  • 綿棒
  • ストロー

作り方:

5.1 発泡スチロールの半球をプレゼントに接着します。

発泡スチロールの半球を接着する

5.2 綿棒の片側を切り落とし、発泡スチロールに沢山放射状に挿します。

綿棒を半球に挿す

5.3 ストローを発泡スチロールの下に接着して完成です。

3Dタンポポ完成例

6. スカーフ包み

必要なもの:

  • スカーフ

作り方:

6.1 風呂敷の要領でスカーフの真ん中に包む物を置き、対になる角を結びます。

対になる角を結ぶ

6.2 下の結び目の余りでもう一度結びます。それぞれの角の部分を結び目の下に挟んで、鼻のように広げます。

スカーフ包み完成例

7. いちごボックス

必要なもの:

  • 画用紙 赤・緑・黒
  • ボンド

作り方:

7.1 赤の画用紙を正方形に切り出し、斜めに折り線を入れます。2回半部に折り、周りの辺と平行な十字の線を入れます。

十字の線を入れる

7.2 それぞれの角を十字の中心に折り込み、上下左右3分の1ずつ折り込みます。これらの線をもとに、蓋つきの箱を折り上げます。

箱を折り上げる

7.3 緑の画用紙をヘタの形に切り出します。1本筒を作ります。

ヘタを切り出す

7.4 黒の画用紙を種の形に切り出し、ボンドで赤い箱に接着します。

種をつける

7.5 プレゼントを中に入れて蓋をし、ヘタを箱上部に接着し、筒を接着して完成です。

いちごボックス完成例

8. トイレットペーパーの芯のギフトボックス

必要なもの:

  • トイレットペーパーの芯
  • ボンド
  • 包装紙

作り方:

8.1 トイレットペーパーの芯を押しつぶし、筒の片側を押しつぶして閉じます。

トイレットペーパーの芯をつぶす

8.2 包装紙を適度な大きさに切り出し、ボンドで接着します。

包装紙を接着する

8.3 中にプレゼントを入れ、開いている片端を折り込んで閉じて完成です。

トイレットペーパーの芯のギフトボックス完成例

プレゼントにはサプライズが一番!相手が喜ぶプレゼントを、いかにも手作りな包装に入れて渡すと、開封時の驚きがより一層大きくなります。ぜひお試しください!