DIY
教会みたいな手作りステンドグラスの作り方
ヨーロッパの教会には神々しいステンドグラスがあり、太陽が差し込むと色とりどりの光が室内に注ぎこまれます。そんな美しい体験を自宅でも楽しめる、手作りステンドグラスの作り方を紹介します。ガラス絵の具で室内窓に色を加えると、ステンドグラスに美しく変身します。バラの模様のテンプレートも添付しました。こちらを使ってぜひお試しください。
材料:
- デザインテンプレート
- セロテープ
- ガラスペイント
やり方:
1. 下のテンプレートをプリントします。大きさはご自身の窓に合わせてください。
2. 可能なら窓を外してください。作業が楽になります。
3. テンプレートを窓の外側にテープで固定します。
4. ガラスペイントを使って輪郭をなぞったら1時間ほど乾かします。残りを色付けし、約24時間乾かします。窓を戻せば完成です。
まるで教会みたいな手作りステンドグラスが完成しました。お好みの模様でももちろんできます。普通の窓に飽きてきたという方は、気分転換にもなりますので是非チャレンジしてみてください。
おまけ映像の瓶を再利用するかわいい工作アイデア、食べられる花やドライフラワーを使ったクラフトアイデア、簡単フラワーアレンジメント、切り花の裏ワザ、空き瓶をリメイクしたプランターの作り方もお楽しみください。
