Lifehacks
オーブンで焼いたラザニア生地はこうやってパーティおつまみにする!
世界中で愛されるイタリアンの家庭料理の中でもラザニアは大人気。その人気の理由のひとつに、具材のバリエーションの広さもあるでしょう。ひき肉でも良し、ミートボールでも良し、ベシャメルソースの代わりに今回のようにリコッタチーズに数種のチーズを加えた濃厚バージョンでも良し。
今回は、ラザニアの生地をトルティーヤ風に仕上げ、チーズたっぷりのラザニアをすくって食べます。パーティーなどでも食べやすい大皿料理として喜ばれます。
材料:
トルティーヤチップス:
- 茹でたラザニア生地 200 g
- 水 60 ml
- オリーブオイル 大さじ2
- パプリカパウダー 小さじ2
- 乾燥オレガノ 小さじ2
- 塩 小さじ2
- 乾燥バジル 小さじ2
- パルメザンチーズ 30 g
ラザニア:
- リコッタチーズ 250 g
- ベビースピナッチ 50 g
- パルメザンチーズ 90 g
- 生バジル 大さじ2
- 塩胡椒
- バター 30 g
- セロリ 40 g
- 玉ねぎみじん切り 1/2個
- 人参みじん切り40 g
- にんにく 2片
- 牛ひき肉 500 g
- トマトペースト 40 g
- 赤ワイン 100 ml
- 塩胡椒
- モッツァレラチーズ 100 g
作り方:
1. 茹でたラザニア生地をトルティーヤチップスになるように、三角形に切り分けます。
2. 天板にクッキングシートを敷き、ラザニア生地を載せます。水とオリーブオイルを混ぜ、生地にまんべんなく塗ります。パプリカパウダー、オレガノ、塩、バジルを混ぜ、生地の上にたっぷりかけ、パルメザンチーズを散らします。予熱しておいた180℃のオーブンで12分焼きます。
3. ラザニアを作ります。リコッタ、ベビースピナッチ、パルメザンチーズ、バジル、たっぷり目の塩胡椒を混ぜます。
4. バターを熱し、セロリ、玉ねぎ、人参、にんにくを炒めます。
5. ひき肉を加え、火を通したらトマトペーストを加えます。塩胡椒をし、赤ワインを加えます。蓋をして20分加熱します。
6.耐熱皿にボロネーゼソースの半量を入れ、リコッタクリームを上にのせ、残りのボロネーゼソースで覆います。最後にモッツァレラチーズをたっぷり散らし、180℃に熱したオーブン(サーキュレーションモード )で12分焼きます。
サクサクのトルティーヤチップスにたっぷりラザニアを盛って、召し上がれ!
これならワイングラスを盛っていてもどんどん食べられますね。楽しいパーティーになりそう!
