Lifehacks
トイレはいつも清潔で爽やかに保ちたい。そんな願いを叶えてくれるアイデア。
トイレ掃除が趣味の人ってあまりいないですよね?トイレ掃除が楽にできるよう色々なタイプの洗浄剤が売られています。リムの部分につけるタイプ、タンク上部の手洗いのところに置くタイプ、タンクの中に入れるブロックなど様々です。でもあれって強烈な匂いがあったり、色もドギツイものが多かったりします。 でもタンク式洗浄剤なら、なんと自分のオリジナルをつくれます。
必要な物:
- 重曹 160 g
- レモン汁 60 ml
- 酢 大さじ1/2
- 過酸化水素水(3%) 大さじ1
- お好みのフレグランスオイル 15〜20滴
作り方:
ボールに入れた重曹に、レモン汁を混ぜます。
DIY toilet fizzies that will leave your toilet … – #diet #loseweight #weightloss #fatloss https://t.co/RroHwHd8a8 pic.twitter.com/bn32gbtIjm
— Fitness Diary (@myfitnessdiary2) January 8, 2016
別容器(写真ではガラスの計量容器)で過酸化水素水と酢を混ぜます。それを少しずつ重曹のボールに注ぎ、混ぜ合わせます。最後にフレグランスオイルを投入。
丸い形のスプーンですくい、半球状の物を作ります。クッキングシートのような物にならべて乾かすと便利です。
汚れや匂いの気になる前に、一つタンクに入れましょう。
漂白剤入りの非常に強い洗浄剤が売られていますが、塩素の匂いが鼻についたりしますよね。好みのフレグランスオイルで作るこの洗浄剤なら、鼻にツンと来ない優しい香りが広がります。さらに使わなくなったお菓子用の型などで作れば、洗浄剤の形をもっとおしゃれにできます。是非試してみてください。
