Lifehacks
スーパーでこの製品を見つけてから神の力を信じるようになった。この発明は信じられない。
色々出回っている掃除用品ですが、その中でも一押しは神の創造したものとしか思えないようなメラミンフォーム。世の中ではよく「激落ちくん」という名で知られています。これがあれば研磨剤がいらなくなるのではないかと思えるくらい効果的です。
5 Jahre nur rumgelegen. DANKE Schmutzradierer, dass du Wachsmalstifte easypeasy von Holz entfernst! #reallove pic.twitter.com/qI8Z38PMjK
— martsi pan (@raketenmartsi) 27. Mai 2014
1. コンロ
焼けてこびりついた食べ物や液体のタフな汚れもやっつけます。ガラストップのものならばさらに楽にお掃除できます。
2. シールの糊
シールを剥がしたときに残る糊もメラミンフォームなら取り除きます。
3. 靴底
ゴムの靴底、特に目立つ白いゴムの靴底も激落ちくんで擦れば新品のような色を取り戻します。
4. 焦げた鍋やフライパン
あのこびり付いてなかなか落とせない焦げも激落ちくんなら擦り落としてくれます。コーティングされているものは避けましょう。
5. アイロン
蒸気の吹き出し口の周りの汚れや、シミなどをとるのにも活躍してくれます。コーティングされているものは避けましょう。
6. 壁やドア
ちょっとしたシミや汚れを取るのに便利です。壁紙の場合は強くこすり過ぎないようにしましょう。あまり目立たないところで試すと安心です。
7. プラスチック容器
色々なものを入れて、ときに加熱に使用するプラスチック容器には普通の洗剤では落としづらい汚れがつくことがあります。そんな時にも激落ちくんは活躍。非常に効果的ですが光沢のある面だと細かな傷がつくので気をつけましょう。
8. 窓枠
アルミサッシなどに汚れがついたらこれで退治!木製の窓枠には使えないので注意しましょう。
9. ハイテク製品
キーボードやリモコンを長い間使っていると手垢やゴミで汚れます。乾いたままの激落ちくんで軽く擦れば機器を水で濡らすことなく綺麗にすることができます。
10. 油性ペン
間違えて油性ペンで書いてしまうことってありますよね。そんな時も心配しないでください。ほとんどのものの表面でメラミンフォームは活躍します。
11. 電子レンジやオーブン
コンロとならんで綺麗にするのが難しいレンジやオーブンも激落ちくんならしぶとい汚れを落とすことができます。前面のガラスの部分までまとめてどうぞ。
12. トイレ
長い間掃除されてなかったトイレにはあの黄色い頑固な汚れがこびり付いています。トイレブラシでゴシゴシこすっても完璧に落とすことは難しいですが、ゴム手袋をつけてメラミンフォームで擦れば撃退できます!
13. カルキ
水回りで気になるカルキも激落ちくんが綺麗にしてくれます。
ミクロン単位で発泡させたメラミンフォームは目に見えない研磨剤のように働きます。そのため皮膚などへの使用はやめておきましょう。肌が擦り切れてしまいます。水分がオッケーなものに対しては濡らしたスポンジを、水がダメなものは乾いたものを使うことができます。
