Lifehacks
ライスパフで作る美味しい職人技4選
溶かしたマシュマロでお米のシリアルを固めたお菓子「ライスクリスピートリート」は、アメリカの定番おやつ。食用色素で色をつけた生地は自由自在に形を変えることができるので、まるでクラフト工作のような楽しいレシピです。カラフルでかわいい4つのレシピをご紹介します。
1. すいかスティック
材料:
- マシュマロ
- 食用色素 赤・緑
- ライスパフ
その他:
- 油
- チョコレート
作り方:
1.1 マシュマロを電子レンジに入れて40秒チンします。2つのボウルに等分します。
1.2 それぞれに赤と緑の食用色素を入れて色をつけます。ライスパフを加えてよく混ぜます。
1.3 手に油をつけてから緑のライスパフを掴み、浅くて広いシリコン型の縁に沿って詰めます。
1.4 シリコン型の真ん中に赤のライスパフを詰め、平らにならします。
1.5 チョコレートをスイカの種として赤のライスパフに押し付け、スライスに切り分けます。アイス棒を差し込み、30分程乾かして固めます。
2. ドラムスティック
材料:
- マシュマロ
- 食用色素 茶色
- ライスパフ
- ホワイトチョコレート
- ポッキー 白
その他:
- 油
作り方:
2.1 マシュマロを電子レンジに入れて40秒チンして溶かし、茶色の食用色素を加えてよく混ぜます。ライスパフを加えてしっかりと混ぜます。手に油をつけてからライスパフを掴み、ドラムスティックの肉の塊の大きさにまとめます。
2.2 ポッキーを塊に差し込みます。
2.3 ポッキーの部分を湯煎で溶かしたホワイトチョコレートに浸け、先にライスパフの小さな塊をつけます。
2.4 ポッキーの先の塊をホワイトチョコレートに浸け、約30分乾かして出来上がりです。
3. レゴブロック
材料:
- マシュマロ
- ライスパフ
- グレーズ
- 食用色素 水色・緑・黄色・赤
- スマーティーズ
作り方:
3.1 マシュマロを電子レンジに入れて40秒チンして溶かし、ライスパフを混ぜます。手に油をつけてからライスパフを掴み、四角いレンガの形にまとめます。
3.2 塊を4つのブロックに切り分けます。
3.3 グレーズにそれぞれの色の食用色素を混ぜ、ライスパフのブロックに塗り付けます。
3.4 グレーズと同色のスマーティーズをブロックの上にのせて完成です。
4. スイートコーン
材料:
- マシュマロ
- ライスパフ
- 食用色素 黄色・緑
その他:
- 油
作り方:
4.1 マシュマロを電子レンジに入れて40秒チンします。2つのボウルに等分します。それぞれに黄色と緑の食用色素を入れて色をつけます。ライスパフを加えてよく混ぜます。
4.2 手に油をつけてからライスパフを掴み、黄色のライスパフをスイートコーンの本体の形にまとめます。
4.3 緑のライスパフをスイートコーンの首の形にまとめます。本体につけて約30分乾かして出来上がりです。
粘土工作よりはちょっと難しいですが、子供も楽しめます。この4種類以外にも色々オリジナルの形を試してみてください。
