Lifehacks
パンに生肉を擦りつけたら最高のミートローフができた!
ひき肉料理の定番といえばハンバーグですが、欧米の家庭で昔から愛されるミートローフはさらに作り方が簡単です。オーブンいいれればいいだけなので、火加減の調節もいらずとっても楽チン。今回はミートローフをパンに入れてさらに茹で卵、チーズ、ベーコンと合わせておもてなし料理にぴったり、食べ応え満点の一品に仕上げました。パンに入れて焼くから焼き型も必要ありません。小さなパンで何個か作ってもかわいいですね!
材料:
- パン 約 750 g
- ベーコン 4枚
- クリームチーズ 150 g
- チーズ 2枚
- 茹で卵 4個
- モッツァレラチーズ 150 g
ミートローフ:
- 牛ひき肉 700 g
- 細挽きパン粉 30 g
- 玉ねぎ みじん切り小1個分
- にんにく みじん切り1片
- キャラウエイ 大さじ½
- パプリカパウダー 大さじ½
- 卵 2個
- 塩胡椒
- パセリ 大さじ1
作り方:
- まずミートローフのたねを作ります。ミートローフ材料を全て混ぜます。
- パンの上部を切り、中身を取り除きミートローフのたねが入るようにします。パンの上部は後で使うのでとっておきます。
- パンの穴の中にミートローフのたねを敷き詰めます。その上にベーコンをしき、クリームチーズを全量入れ、チーズを2枚のせて、茹で卵を4つ置きます。
- 残りのミートローフのたねで蓋をするようにしっかりと詰め、パンの蓋をかぶせ、最後にモッツァレラチーズをかけます。オーブンにいれ熱風モード160℃で35分焼きます。
熱々を切り分ければ、パンの中からミートローフが顔を出す食べ応えたっぷりの一品。ひき肉のアレンジレシピにぜひ加えてみてください!
