Lifehacks
メルヘンチックなメレンゲケーキのレシピ
グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」に出てくる森のような雰囲気の、メルヘンっぽいケーキのレシピです。チョコレートメレンゲで木のログを焼き上げ、ほんのり甘くて柔らかいチョコレートムースとともに重ね上げてケーキのベースを作り、ログとベリー類を飾り上げます。ムースにミントを仕込むので、甘いながらも爽やかで大人も楽しめます。
材料:
チョコレートメレンゲ:
- 卵白 200g
- ベーキングパウダー ひとつまみ
- 粉砂糖 270g
- 純ココア 55g
- メープルシロップ 適量
- シナモン 少々
チョコレートムース:
- ダークチョコレート 250g
- 生クリーム 150g
- バター 20g
- ホイップクリーム 300g
- ミント
ラズベリージャム:
- ラズベリー 150g
- 砂糖 70g
- レモン汁 大さじ1
その他:
- チョコレート スティック状のもの
- ベリー類
- ミント
作り方:
1. 卵白にベーキングパウダーを加えてハンドミキサーで泡立てます。粉砂糖120gを加えてさらに泡立てます。残りの粉砂糖とココアをふるいにかけながらへらで優しく混ぜてチョコレートメレンゲを作ります。1センチの丸い口金を付けた絞り袋に入れます。
2. クッキングシートを敷いた天板の上にチョコレートメレンゲを約14センチ径の渦巻き状に3つ絞り出します。
3. もう1枚の天板の上にチョコレートメレンゲを棒状に何本も絞り出します。両方の天板を予熱した140 °C のオーブン(対流式の場合)で60分焼きます。焼きあがったらオーブンが室内の温度と同じになるまでそのままにしておきます。
4. メープルシロップを棒状のメレンゲに塗りつけ、シナモンを振り掛けます。包丁をライターなどの火にかけて熱くし、棒状のメレンゲの表面を焦がして木の模様を作ります。
5. チョコレートムース用の生クリームに細かく刻んだミントを入れて熱します。生クリームを濾したら砕いたダークチョコレートを加えて溶かし、冷まします。バターを加えてハンドミキサーで混ぜ、ホイップクリームを加えたら絞り袋に入れます。
6. ラズベリージャム用のラズベリーと砂糖を鍋に入れて強火で約5分煮立たせます。ラズベリーをスプーンでつぶし、中火にしてさらに煮詰めます。レモン汁を加えて混ぜ、火からおろして冷まします。
7. 渦巻き状のメレンゲ1枚の上にラズベリージャムを塗ります。
8. チョコレートムースを渦巻きに合わせて絞り出します。
9. もう2枚の渦巻きメレンゲを同じようにラズベリージャムとムースとともに重ね、最後に残りのムースを側面に塗ります。
10. 棒状のメレンゲを他の棒チョコレートとともにケーキの周りと上面に飾りつけ、ベリー類とミントで装飾して完成です。
お好みでラズベリージャムをいちごジャムやダークチェリーのジャムで作っても美味しく頂けます。子供たちが食べ過ぎて、森で迷わないように気を付けましょう!
おまけ映像の普通のオーブンでも焼けるバウムクーヘンのレシピもお楽しみください。
