Lifehacks
天板をひっくり返して生地を焼く。まさに裏ワザ!
ミルフィーユはフランス菓子の中でも人気のあるケーキですが、焼きたてのサクサク・ふわふわミルフィーユを食べたことがありますか?ケーキ職人じゃなくても、市販の冷凍パイシートである裏ワザを使えば完璧なミルフィーユ生地が出来上がり!デコレーションはグラサージュとチョコレートで繊細なパターンを作り出します。自家製だからこそ味わえるできたての贅沢です。
材料:
- パイ生地 1枚 20×30センチ
- 砂糖 適量
クリーム:
- 牛乳 500ml
- バニラビーンズ 1本
- 卵黄 6個
- 砂糖 120g
- コーンスターチ 50g
グラサージュ:
- 粉砂糖 125g
- レモン汁 大さじ2
- チョコレート 30g
作り方:
1. 天板を裏返しにして上にクッキングシートを被せます。パイ生地を広げ天板からはみ出る部分は切り落とします。生地の上に砂糖を振りかけます。
2. クッキングシートをもう1枚被せ、その上にひっくり返した天板をのせます。予熱したのオーブン(コンベックモード)で25分焼きます。
3. 粗熱が取れたら4つに等分し、網の上にのせます。
4. 鍋に牛乳と鞘から取り出したバニラビーンズを入れて加熱し、10分煮ます。小さなボウルに卵黄、砂糖、コーンスターチを入れて泡立て器でよく混ぜてから鍋に入れ、中火にかけながらクリーム状に仕上げます。ラップをかけて粗熱をとります。
5. クリームを生地3枚の上に伸ばします。
6. レモン汁を粉砂糖に加えてグラサージュを作ります。残りの生地1枚の上に平らに伸ばします。
7. 湯煎でチョコレートを溶かし、スプーンを使ってグラサージュの上に細い線をたらします。ナイフでチョコレートの線と垂直になぞってパターンを作ります。
8. クリームの層を重ね、その上にグラサージュの層を重ねて完成です。
出来立てを食べてください!美味しさが違います。もちろんいちごを中に挟んでも美味しいです。お好みに合わせてアレンジしましょう。
おまけ映像のチョコレート・エクレアのレシピはこちらです。
