Lifehacks
ブロッコリー?いいえ、もっと美味しいもの!
ラムソンという野菜は日本人にはほぼ知られていないでしょう。ドイツ語でベアラウフやベアラオホ(熊ニンニクの意)と呼ばれるヨーロッパを中心に生息する植物です。行者にんにくに似た葉はニラやにんにくのような香りがし、クリームチーズなどに混ぜて風味を楽しみます。このラムソンを使って今人気のあるカリフラワーに風味をつけて肉包みを作り、さらにパイ生地で包んでパイ包みにしたのがこちらの幻のレシピ!本場のラムソンを食べてみたい人はヨーロッパまで行って作りましょう。
材料:
フィリング:
- ラムソン 100 g
- アーモンドプードル 大さじ3
- 塩 ひとつまみ
- 胡椒 ひとつまみ
- 砂糖 砂糖
- 植物油 100 ml
- カリフラワー 300 g
- チーズ 100 g
肉ミックス:
- 挽肉 1 kg
- 赤玉ねぎ 1個
- 卵黄 2個
- 塩
- 胡椒
パイ:
- パイ生地 1枚
- 卵 1個
作り方:
1. ラムソンを大きめに刻み、アーモンドプードル、塩、胡椒、砂糖、植物油とともにブレンダーでピューレ状にします。
2. カリフラワーを大きめに切り分けラムソンのピューレを絡めます。
3. 挽肉に刻んだ玉ねぎと肉ミックスの材料を混ぜます。
4. ラップを広げ真ん中に肉ミックスの半分を平たく横長く伸ばします。チーズを肉の上に載せピューレを絡めたカリフラワーを載せます。 肉ミックスの残りを被せラップで固く包みます。
5. クッキンシートを敷いた天板にパイ生地を広げ、ラップを取った肉の塊を載せます。パイ生地に下の写真のように両脇に約2センチ幅に切り込みを入れます。肉に覆われていない生地の上面に溶き卵を塗ります。
6. パイ生地で肉の塊を包みます。溶き卵を塗ります。
7. 180度のオーブンで30分焼きます。
ラムソンが手に入らないけれどどうしても食べたい!そんな人はラムソンをニラや行者にんにくで代用しましょう。
