Lifehacks
缶3個を2回ずつ開ける。ユニコーンの魔法のベースになる。
パステルレインボーカラーで食べるのが惜しいくらいかわいいこのチーズケーキを作るには、オーブンもケーキ型も必要ありません。カラフルな分、ちょっと手間はかかりますが、手作りのユニコーンケーキはバースデーケーキにぴったり。こんなにカラフルでしかも美味しいスイーツなら、最高の誕生日プレゼントになりそうです。子どもだけでなく大人だって嬉しいユニコーンレインボーチーズケーキの作り方はこちら!
材料:
ビスケット生地用:
- ビスケット 150 g
- バター 50 g
クリーム用:
- マスカルポーネ 250 g
- 砂糖 80 g
- バニラ 大さじ1
- レモン果汁 小さじ½
- 塩 1つまみ
- コンデンスミルク(加糖) 100 g
- 生クリーム 200 g
- お湯
- 板ゼラチン 2枚
- 食用色素 ピンク、紫、ターコイズ、黄色
デコレーション:
- ホイップクリーム 120 g
- アイシングレインボー 3個
- アイシングユニコーン 3個
作り方:
1. まず、ケーキ型を作ります。同サイズの缶を3つ用意し、底を切り取ります。トレイの中に缶を設置し、缶の内側を完全にカバーするようにクッキングシートを入れます。
2. 次にビスケット生地を作ります。ビスケットを細かく砕き、溶かしたバターを加えて混ぜます。缶の底にそれぞれ敷き詰めます。指で押して隙間のないようにします。冷蔵庫で冷やして固めます。
3. クリーム作りを始めます。マスカルポーネ、砂糖、バニラ、レモン果汁、塩、コンデンスミルク、生クリームを合わせ滑らかになるまで混ぜます。
お湯に入れてふやかしたゼラチンを加えます。ゼラチンが完全に溶けきるまでよく混ぜます。このクリームを均等に4つに分けます。
それぞれをピンク、黄色、ターコイズ、紫の異なる色に着色します。
4. 缶のビスケット生地の上に、まずクリーム一色を流し込み、冷蔵庫で冷やして固まったら次の色を流し込みます。これを繰り返して4色全て流し込んだら、冷蔵庫で2時間冷やします。
完全に固まったらケーキを缶から出して、ホイップクリーム、アイシングのレインボーやユニコーンで飾り付けします。
コツ:冷蔵庫から出した缶の外側をヘアドライヤーの熱風に数秒当てると、ケーキが取り出しやすくなります。
こんなにかわいいケーキ、作ったら自慢せずにはいられませんね。みんなの羨望の的になること間違いなし!
