Lifehacks
異国風な味わいが新しい|ミントミルクが話題
丈夫で育てやすいハーブのミントは、そのスッとした香りから虫除けにもなるため蚊除けに庭先や窓辺にプランターとして育てているという方も多いのではないでしょうか。
清涼感いっぱいのミントは、特にこの春先から夏にかけて炭酸水にアクセントとして入れたり、お酒を飲む方であればモヒートにしたりと、すっきりとした味わいを楽しむことができます。また、ミントの葉をいっぱいにマグカップに入れてお湯を注げばできるミントティーも、気持ちをリフレッシュしたい時や頭痛を和らげてくれる効果もあります。
そんなミントですが、実は意外なものとの相性がいいと話題になっています。
牛乳を飲むのが趣味というTwitterユーザーのいろんな牛乳飲むさん(@i_drank_milk)は、ユーザーネームにもあるように様々な種類の牛乳を試し、Twitterに投稿しています。
そんないろんな牛乳飲むさんが、八百屋の店主に教えてもらったというのが、ミントと牛乳の意外な組み合わせだったのです。
ミントミルク。八百屋でミントが安くてモヒートにでもすっか〜と思ってたら店主が「鍋で牛乳を温めて沸騰しかけたらミントをわさーって入れて3分。砂糖を入れたらおいしいよ」といっていたのでやった。異国の飲み物感がある。とてもおいしい。 #いろんな牛乳飲む外伝 pic.twitter.com/6TQiC69yUB
— いろんな牛乳飲む (@i_drank_milk) April 16, 2021
斬新に思える組み合わせですが、チョコミントアイスがあるようにミントとミルク味の組み合わせは実は好相性。さらに砂糖で甘みをプラスすることで、どこか異国風な味わいを楽しむこともできるとか。
意外なレシピに試してみたミント好きの方からは、絶賛の声が上がっています。
TLで流れてきたやつ作ってみた✋
ミントミルク?
異国情緒味わえると書いてあってが、まさしくそんな感じ!!
これはフレッシュミント沢山入れて作るのが美味しいぞ(庭に雑草として生えてるから使いたい放題。放置しておいたら5月中旬頃にはわんさかになってるんだろうな?) pic.twitter.com/LVI9Dxz1HG— みちゅ (@michu0110) April 19, 2021
ミントミルク?美味しいですよー。お庭にミントある方は是非。
あと、お砂糖は白のほうが綺麗。うめこ宅は間違い防止のためお砂糖が茶色なのです…。 pic.twitter.com/pjnuKB6jwR— うめこ (@umemo_san) April 18, 2021
作ってみた。
ミントと牛乳が鍋に入っている時には、なんとも言えない恐怖感しかなかったけど、飲んでみたらおいしい。驚き。ホットミルクだけどさっぱり。寝る前に飲みたい。 pic.twitter.com/UOm7gmlxiS— 我が家の寝る前えほん (@EhonNerumae) April 20, 2021
一袋59円だったからやってみた。おいし〜(なんか鼻詰まりが解消された… https://t.co/N74qhCbKuI pic.twitter.com/vrgM8r6BEr
— さいとー (@holiday_march31) April 19, 2021
昨日に引き続き今日もミントミルクをきめてしまった……うまい……くせになる…… https://t.co/X3o4Z6tYsQ pic.twitter.com/0z6kOgW7Vw
— YRA(ユリア)@ポルノグラファー沼 (@yra_grapher) April 18, 2021
一風変わった組み合わせのミントミルクは、新しいおいしさとの出会いにワクワク感もたっぷりなレシピ。ぜひ試してみてください!
プレビュー画像:©︎Twitter/i_drank_milk
