Lifehacks
かき氷器不要|牛乳をすりおろして作るミルクかき氷
暑い日が続くと食べたくなるのが、かき氷。手軽で美味しいだけでなく、かき氷はアイスクリームよりも身体の熱を下げる効果が高いと言われ、暑さで熱った身体のクールダウンに役立ちます。
甘いものハシゴ‼️
ささやなぎの宇治ミルク金時?
ココは1年のうち3週間しか営業しないかき氷屋さんなのです?#ささやなぎ #かき氷 pic.twitter.com/SO7EEZwKRq— CHeRO (@JNpyWRHpdlj81Er) July 28, 2021
そんなかき氷ですが、いつも同じだとやっぱり飽きてしまうこと、ありますよね。シロップの種類を変えたり、トッピングに白玉やあんこ、またアイスクリームを加えてみたり…。みつやトッピングをするのもいいですが、今回は氷部分に変化をつけたかき氷をご紹介します。
TikTokで話題になってるそのかき氷がこちらです!
@tsukasacook アイスモンスターが閉店してしまったので、コレで代用(^o^) #スイーツちゃんねる #アレンジレシピ #裏ワザ
YouTubeやTikTokで簡単で美味しく遊び心たっぷりな料理やスイーツレシピを紹介している、つかさクックさん(@tsukasacook)が紹介したのが牛乳を丸ごと凍らして作る「ミルクかき氷」。
牛乳・練乳・マンゴージャムの3つの材料で作るかき氷は、牛乳を凍らして氷がわりにするシンプルなもの。
驚きなのは凍らした牛乳をおろし器ですりおろすということ。
すりおろした牛乳に練乳とジャムをかければ、フワフワのミルクかき氷の出来上がりです。この方法なら、かき氷器がないという人もでかき氷を楽しむことができます。
しかも、牛乳と練乳を使ってるのでいつものかき氷より食べ応えもあり、クリーミーでリッチな仕上がりに。ジャムはお好みで種類を変えてもOKです。また、桃などの旬のフルーツをトッピングしても美味しそうですね。いつものかき氷に飽きた時はぜひこちらをお試しください!
プレビュー画像:©TikTok/tsukasacook
