Lifehacks
自分を大切にする方法に迷ったら。美輪明宏さんがあなたに贈る珠玉の名言16選。
芸能界で長きにわたり異彩を放ち続ける美輪明宏さん。シャンソン歌手として記憶している人もいれば、三島由紀夫との親密な関係を思い出す人もいるかもしれません。若い世代からは、ジブリ映画やポケモン映画への声優参加でもよく知られています。
「ただ者でない」という印象の強い美輪さんですが、実際その生きてきた道のりは壮絶なものです。1935年5月15日、長崎の裕福な家庭に5人兄弟の次男として誕生した美輪さんは10歳の頃、自宅で絵を描いていたところ原爆が炸裂して被曝。命は救われたものの、長年その後遺症に悩まされることになります。また、当時としては非常に珍しかったオープンな同性愛者でもあり、化け物扱いされて石を投げつけられた悲しい過去を告白しています。
そんないばらのような道を確たる信念を持って切り開いてきた美輪さん。それだけに、その口から語られる言葉は、非常に深い説得力を持っています。今回は美輪さんの、私たちの座右の銘ともなりうる、心にじわりと染み渡る珠玉の名言の数々をご紹介します。
1
開き直ればいいの。
あるがままでいいわってね。
よく見せたところで、たかが知れてる。
この人たちによく思われなくたって、べつに死ぬわけじゃないんだからと思えばいいの。
2
自信がなくなったら、
鏡を見なさい。
ずうずうしく生き続けている
自分の姿が見えるでしょう。
今まで生きてこられたのだから、
この先も十分生きられる。
3
世の中は、不平不満の数を数えるのが上手な人ばかり。
目が見える、耳が聞こえる。
幸せの数を数えてみれば、どんなに自分が幸せか分かります。
4
野に咲く花にも役目があります。
この世に必要でない人はいません。
それに気付くかどうか。それが大事なのです。
5
「ありのままの私を受け入れて」
なんていう女はムシがいいのよ。
ありのままのお前がなんぼのもんじゃっていうのよ。
なんの努力もしないで、ずうずうしい。
6
お金は、“目に見えないもの“に使いましょう。
洋服やアクセサリーなど、形あるものは、
すぐに流行おくれになり、その価値を失ってしまいます。
ところが技術や教養、経験や知識は、目には見えませんが、
あなた自身を豊かにしてくれます。
7
とにかく行動あるのみ。
この方法がダメならこっちとか、
生きる方法を考えること。
そうしていくうちに、
自然と手札が増えていく。
結局、人生はすべて経験、
慣れなのです。
8
カスの相手をしている時間なんて、もったいないでしょ。
「そんな人たちは、私の人生になんの傷も与えられない」
と思える強さを身につけることが大切です。
9
ライバルは憎いと思えばただの悪魔です。
負けるものかと発奮努力向上させてくれる
エネルギー源だと思えば、天使です。
10
人生はロマン。
自分は不幸だと悩むのではなく、
試練を与えられた物語の主人公だと思えば、
人生をエンジョイできる。
11
花は優しい。
見る人を慰めて何も見返りを求めない。
12
惨めな自分を笑い飛ばすユーモアは先人の知恵。
どんなに辛いときでも明るく生きる高等技術。
13
世の中には、
人に言えない苦しみや
地獄を抱えた人が大勢います。
でも強くしっかり生きている、
けなげな人もいるのです。
同じ人間です。
貴方もできます。
やらないだけです。
14
人からしてほしい優しさを、あなた自身が実行してごらんなさい。
優しさはこだまのように、あなたのところに返ってきます。
場合によってはブーメランのように、
思いがけない方向から戻ってくるかもしれません。
15
運が良くなりたければ、
微笑んでいれば良い。
人に優しくすれば良い。
思いやりと優しさで、
運は開ける。
16
自分に思いやりが足りない人ほど
相手に思いやりを求める。
自分の言葉が相手を傷つけていないか、
まず反省してみる事。
いかがでしたか?どの言葉にも、過酷な人生を強く乗り越えてきた美輪さんの知恵と優しさが詰まっていて、深い説得力がありますね。改めて、美輪さんの生きてきた人生の軌跡に敬意を感じます。ぜひシェアしてくださいね!
