Lifehacks
こうやって作るんだ?結構簡単にできる本格的モッツァレラチーズ
モッツァレラチーズって自宅でも手作りできるってご存知でしたか?牛乳を固める酵素剤レンネットと、生乳に近いノンホモ牛乳さえ手に入れればあとは比較的簡単です。しかも今回作るのは、モッツアレラチーズの豪華版「ブッラータ」。できたてのモッツァレラチーズでリコッタチーズを包んで作ります。ナイフを入れるととろ〜っと中のチーズが流れ出します。ピザ生地にのせて焼けばイタリア人も驚くピザが出来上がります!
材料:
- 牛乳(ノンホモ牛乳) 1.9l
- レモン汁(クエン酸でも) 小さじ4
- 水(レモン汁用) 35ml
- レンネット 16滴
- 水(レンネット用) 50ml
- リコッタチーズ 大さじ2〜3
ピザ用:
- ピザ生地 約150〜200g
- トマトソース 大さじ3
- ブラッタ 1個
- バジル
作り方:
1. 牛乳を大きな鍋に入れ、レモン汁と水を混ぜたものを加えて36℃までゆっくりと温めます。
2. レンネットを水に入れ、温めた牛乳に加えて混ぜ、蓋をして10分待ちます。
3. 包丁で適当な大きさに切り分けます。
4. 穴付きおたまですくい、ざるの上に被せたガーゼに移します。水分を切ります。
5. 鍋に水を入れて85 °C に熱し、水気を取った塊を入れます。木の棒などを使って塊を伸ばし、穴あきおたまですくって取り出します。これを丸めたものがモッツァレラチーズです。
6. 湯から上げた塊を適当な大きさに切り、真ん中にリコッタチーズを詰めて丸め、冷たい水に入れて冷ませばブッラータの出来上がり。
7. ピザ生地にトマトソースを広げ、まずはモッツァレラチーズをのせて10分ほど焼きます。さらに真ん中にブッラータをのせて、200 °Cのオーブン(対流式の場合)で10分焼きます。刻んだバジルをふりかけて完成です。
新鮮さが命のブッラータ。そのままでも美味しいですが、バージンオリーブオイルなどをちょろっと垂らして塩を振るだけで最高のご馳走になります!
出来上がったモッツァレラチーズでできる、おまけ動画のレシピはこちらです。
