Lifehacks
にんじんを細切りにしてマヨネーズとこのお菓子で和えてみて。美味しすぎてニンジン嫌いの子供もおったまげる
子供を持つ親にとって、子供の野菜嫌いは深刻な問題です。みじん切りにするなど野菜の風味を消そうと工夫を凝らしても、なぜか子供は野菜の匂いを嗅ぎ分け、「NO!」の最後通告を突きつけてきます。
子供の嫌いな野菜の代表格として常に横綱級の存在感を発揮するのが、にんじんでしょう。煮込むとグンニャリと型崩れするところや、野菜なのに微妙に甘ったるいところが「ハッキリしてほしい」とポイントが低く、子供たちからは絶大な不人気を誇っています。
しかしそんな嫌われ者のにんじんでも、子供たちが大喜びで食べるようになるアレンジレシピが今、Twitterで大きな話題を呼んでいます。
実際にそのツイートをご覧ください!
ねぇ…騙されたと思ってさ…。
にんじん細切りにして、マヨネーズとカラムーチョとあえて食べてみて…。人参嫌いの子供が無限におかわりする悪魔の食べ物が出来るから…。にんじん農家イチオシの食べ方だから…。にんじんがあっという間に数本なくなっていくから…。
酒が美味くなりすぎるから…。 pic.twitter.com/e0vtWOa22k— 亜蘭 (@Charl_e_s_) 28 April 2018
ねぇ…騙されたと思ってさ…。
にんじん細切りにして、マヨネーズとカラムーチョとあえて食べてみて…。人参嫌いの子供が無限におかわりする悪魔の食べ物が出来るから…。にんじん農家イチオシの食べ方だから…。にんじんがあっという間に数本なくなっていくから…。
酒が美味くなりすぎるから…。
細切りにしたにんじんと、マヨネーズ、そして…え、カラムーチョ?!
「ポテトが辛くてなぜおいしい!」のキャッチフレーズで知られる、湖池屋のチリ味をベースにしたから〜いスナック。これは意外な組み合わせ…本当に美味しくなるの?!Twitterユーザーからは、こんなコメントが寄せられています!
野菜嫌いの娘が皿を独り占めにしてもりもり食べてくれました。亜欄さん、ありがとうございました。
— 猫田カヨ(てらだかよ) (@kijipaipai) 24 May 2018
FF外から失礼します!
大の人参嫌いなのですが、試しにと思って作ってみました! はちゃめちゃに美味しいです……無限に食べてます……
スティックタイプのカラムーチョがなく、チップスを砕いて入れても楽しめました!
突然失礼しました?♂️ pic.twitter.com/dA42P31Kkq— わか (@ver_398) 30 April 2018
豊橋のメキシコ料理店の大人気メニュー「サナオリムーチョ」ですね。そこにパクチーを加えるとさらに病みつきになりますよ! pic.twitter.com/i2FosBnKKr
— これが伝説の勇者カレー【公式】 (@yushacurry) 29 April 2018
この投稿を見て実際に作ってみました!
家族にも作ってあげたところ、「美味しい!」「あまり人参好きじゃないけどこれは好き!」と皆喜んでいました!
本当にあっという間に人参がなくなりました 笑笑
とても美味しかったです?? pic.twitter.com/VVABfQGN98— ゆだ (@WD232175787) 30 April 2018
試したTwitterユーザーからは大好評!子供も喜んでモリモリ食べてくれた、なんて嬉しい報告も次々と寄せられています。アレンジとして、パクチーをのせてみたり、にんじんをお酢とレモン果汁であえて、少し時間を置いてから使ってみたりするとなおおいしんだとか!
いかがでしたか?ぜひ試してみてくださいね!
