Lifehacks
視線や音を遮って庭をくつろぎ空間にする14のアイデア
庭やベランダではゆっくりとくつろぎたいもの。でも周りからの視線や騒音が気になっていませんか?そんなお悩みを解決して、プライバシー空間を確保する14のアイデアをご紹介します。
1. ウォーターカーテン
爽やかな水の音で不快な騒音を相殺してくれるウォータカーテン。涼しげな水音とゆらぐような水流を目と耳で楽しむことができます。
2. 丸太の壁
木の小口を壁にすると、自然な年輪の模様が目を楽しませてくれます。もちろん外からの視線と騒音を遮る壁としても効果的。
3. グリーンウォール
植物を植えることができるグリーンウォールの人気が高まっています。花を植えても素敵ですね。絵のようなアーティスティックな仕切りになります。
4. 可動式のウッドフェンス
ウッドフェンスに車輪をつけた可動式フェンスは、色々な場所で使えて便利です。
5. 植物を模したスチール製仕切り
植物の形のスチール製の仕切りは、完全な目隠しにはなりませんが、視線を遮るには十分です
6. スチールウォール
スチール製の壁を設置すれば、モダンなデザインで、最大限のプライバシー確保になります。
Sieh dir diesen Beitrag auf Instagram an
7. 鍵のウィンドチャイム
庭に風鈴やウィンドチャイムをつけてみませんか?風の音を聞くことで、一気にくつろぎ度がアップしますよ。鍵でウィンドチャイムを自作することもできます。ビールの王冠でウィンドチャイムを作るアイデアはこちらをご覧ください。
8. 水を取り入れる
ウォーターカーテンが未来的すぎる場合は、小さな水の循環をつくり、涼しげな水音を楽しむこともできます。こちらの記事では、庭に水を取り入れるアイデアをたくさんご紹介しています。
9. 生垣
生垣は葉が音を吸収してくれるので、プライバシー保護と騒音対策の両方に役立ちます。生垣は日本家屋に作られるイメージですが、花壇のような感覚で樹木を並べて植えれば、洋風の素敵な生垣になります。
10. 花棚
写真はクレマチスを使った花棚です。クレマチスやバラなどつる性植物を誘引してフェンスに絡ませれば、美しい目隠しになります。
11. プランター
プランターにフェンスをつけると、植物を植えるためのスペースがさらに広がります。
12. オーナメントのついたフェンス
こんなおしゃれなフェンスはいかがですか?美しい模様が目を引きます。
Sieh dir diesen Beitrag auf Instagram an
13. 布を張る
庭やベランダでのんびりしたい時に、布やサンシェードを垂直に張ってみてはいかがでしょう。とても簡単にプライバシー空間ができあがります。
Sieh dir diesen Beitrag auf Instagram an
14. 野菜のグリーンカーテン
花の代わりにキュウリ、エンドウ豆、トマト、ヘチマなどのつる性の野菜を植えるのもオススメです。プライバシーを守るだけでなく、おいしい野菜も収穫できます!
目隠しフェンスがあれば、お隣さんや家の前を通る人の視線をシャットアウトするので、安心してプライベートな時間を過ごすことができますね。また、おしゃれなフェンスは庭の雰囲気作りにも貢献します。水音や風鈴などの音も取り入れて、くつろぎ空間を演出してください。
プレビュー画像: © Pinterest/ahlsteels © Pinterest/tedswoodworking
