Lifehacks
ホームパーティーで盛り上がること間違いなしのフィンガーフード5選
大晦日といえば年越しそばですが、最近では友人たちで集まって年越しのカウントダウンをすることも多くなり、ホームパーティーなどではスナックフードが人気です。今回はそんな仲間とワイワイ盛り上がりたいときに活躍してくれるスナック5選です。
1. カリフラワー・チーズ・スライス
材料:
- カリフラワー 1株
- 卵 2個
- オレガノ 小さじ1/2
- にんにく 2片
- 塩
- 胡椒
- モッツァレラチーズ 100 g
- パルメザンチーズ 100 g
トッピング:
- モッツァレラチーズ 300 g
- 胡椒 適量
- パセリ 適量
作り方:
- カリフラワーを洗い、おろし器ですりおろします。大きなボウルで卵、オレガノ、細かく刻んだにんにく、塩、胡椒、パルメザン、モッツァレラチーズと共に混ぜます。
- オーブンの天板にクッキングシートを敷き、生地を広げます。
- 170度のオーブン(コンベックモード)で25分焼きます。
- 焼けた生地にモッツァレラチーズと胡椒を振りかけ、再び同じ温度のオーブンで10分焼きます。
- つまみやすい大きさに切り、刻んだパセリを振りかけて出来上がりです。
2. 生ハムトルネード
材料(8本分):
- パイ生地 1枚
- 卵 1
- カイエンペッパー 小さじ1
- チェダーチーズ 200 g
- ベーコン 8枚
- 砂糖 50 g
- ローズマリー 小さじ1
作り方:
- パイ生地を広げて溶いた卵を塗ります。
- カイエンペッパーとチーズを載せて麺棒で少し平らに伸ばします。
- 生地を真ん中で半分に折ります。
- 8本の帯に切り、ねじります。
- それぞれにベーコンを巻きつけます。
- 細かく刻んだローズマリーと砂糖を混ぜ、生地の上 に振りかけます。
- 190度のオーブンで25分焼いて出来上がりです。
3. カマンベールフライ
材料:
- カマンベールチーズ 1個 まるごと
- ヘーゼルナッツ 100 g
- 生ハム 8枚
- 卵 2 個
- 小麦粉 100 g
- パン粉 150 g
- 油 揚げるため
作り方:
- カマンベールを八等分します。
- チーズの柔らかい部分に砕いたヘーゼルナッツをつけます。
- カマンベールに生ハムを巻きつけます。
- 小麦粉、溶いた卵、パン粉をつけて黄金色になるまで油で衣を揚げます。
4. サラミのイタリアンロール
材料:
- サラミ 35枚 大
- クリームチーズ 250 g
- 赤パプリカ 80 g
- イタリアンパセリ 10 g
- 黒オリーブ 50 g
作り方:
- ラップを作業台の上に敷き、サラミを少し重なるように7枚5列に並べます。
- クリームチーズをサラミの上に塗り伸ばし、他の材料を細かく刻み、3分の1の範囲にそれぞれ載せます。
- サラミを巻き、ラップで包んだ状態で2時間冷やし、一口サイズにスライスして出来上がりです。
5. 一口ステーキ
材料:
- 牛もも肉 500 g
- バルサミコ酢 60 ml
- 植物油 大さじ3
- はちみつ 60 g
- 醤油 大さじ2
- チリフレーク 小さじ1
- にんにく 2片
- 胡椒 小さじ1
- ローズマリー 小さじ1
- 油 調理用
- 塩 適量
作り方:
- 牛肉を一口大のサイコロ状に切ります。
- ボウルに牛肉と塩以外の残りの材料を全て入れ混ぜ、冷蔵庫で2時間ほど寝かします。
- フライパンで炒め、塩で味を調整し、スナック用のフォークをさして出来上がりです。
美味しいフィンガーフードはついつい食べ過ぎてしまうことがあります。元旦からはおせち料理を食べることになるので、食べ過ぎには注意しましょう!
