Lifehacks
お買い得!でも手を出したくないスーパーの特売品15選 8番目は心臓の強い人向け
普段何気なく利用しているスーパーマーケット。整然と並んだ食品、同じ形の果物や野菜に見慣れている私たちですが、ちょっと注意してみるとこんな二度見三度見の光景に出くわすことがあるかも!?
お疲れ店員さんの完全なる間違いから、かなり皮肉の効いたユーモアまで、海外ならではのスーパーの珍光景をご覧ください。
1. スリルを求めて
2. 一応、用は足りてますが…。ご自分で食べるならOK!
Er hat das brot…… pic.twitter.com/HomqbKkPbF
— dalai lama wack as fuck baldhead looking ass (@Aubimed_) 27. Februar 2019
3. 「地元のスーパーの魚コーナーに行ったら」
I found this in the seafood department of my local supermarket from r/funny
4. 「ウォルマートにて。悪魔のささやきに負けた人がいたみたいだね」
5. ビールコーナーのサイン「美味しい水」。さすがドイツ!
6. 「酸っぱいオレンジ」レモンじゃダメ?
7. ロマンティックな朝食になくてはならないもの。それは卵。
8. 「(コンドームとオムツ)どっちを選ぶ?」ガソリンスタンドにて。
9. 「グリーンハラペーニョ」代わりになんだかすごく赤くて大きいものが入ってます。
10. 月曜日のお買い得品「ウォッカ」
11. 「キシリトールガム」の置き場のはずが…。
12. 「最高の状態ではないけど、まだいける」正直!
13. 「骨なしチキン」座布団一枚!
14. 「地元産」ドイツでココナッツは育たないはず。
15. 「糖尿病のこと、ご相談ください!」ある意味、ぴったりな場所に設置された医療広告。
思わず吹き出してしまう広告なら、日本だって負けていません。日本の街角で見かけた驚愕の看板はこちら!
プレビュー画像:©︎Pinterest/buzzfeed.com, ©︎Twitter/Aubimed_
