クイックレシピ
中毒性が高い|あの魔法の粉で食べる絶品お餅アレンジ
お正月用に準備したお餅や、鏡開きで解禁した餅など、まだまだこの季節は家にお餅がたくさんあるという方もいるのではないでしょうか。
おしるこ🙄
— にゃん (@gon_Nyan1) January 20, 2022
家に放置していたのを思い出した😂
お正月のガラポンで当たったおしること
お正月に余ったお餅
いつ食べようかな
忘れそう😇 pic.twitter.com/HhKtBW53AO
シンプルにのりと醤油やきなこで食べたり、鏡開きの後にはおしるこで楽しめるお餅ですが、だんだんと食べる楽しみから、餅消費へ気持ちがシフトしていることもありますよね。
今日の子供達のおやつ。ぜんざい😊
— irisroad (@irisroad1) January 17, 2022
スーパーの安い鏡餅、あの形でなく小さなお餅が3つ出てきた🤣買い慣れていなく、そんな事実を今年は発見しました(笑)それを消費です。 pic.twitter.com/PieMbovLwV
これまでも余ったお餅を使ったアレンジレシピをご紹介しましたが、今回はおやつに嬉しい簡単アイデアをご紹介。みんなが大好きなあのおやつを彷彿とさせる、お餅の食べ方がこちらです!
あのおやつとは、どの世代にもファンが多いハッピー○ーン。食べた人を病み付きにさせるという絶妙な甘じょっぱさを出すのは、まわりについているハッピーパウダー。
亀田製菓のハッピーターン。
— バナナ大福 (@banadaifuku) December 27, 2021
本当にとまらなくなるwwwwww pic.twitter.com/pEf8fRKZ5p
Instagaramユーザーのささやん@作ってみたくなる簡単レシピさん(@sasayan_kurashi)が紹介したのは、自作したハッピーパウダーでお餅を食べるというアイデアだったのです。
ハッピーパウダーの作り方はこちら。
<材料>
砂糖 大さじ1/2
クリープ 小さじ1
コンソメ 小さじ1/2
味の素 小さじ1/2

作った自作のハッピーパウダーをまぶして完成です。

またハッピーパウダーを作っておけば、お餅以外にも使えそうです。ささやん@作ってみたくなる簡単レシピさんのアカウントでは、さつまいもチップスとの組み合わせが紹介されています。
絶妙な甘辛バランスで中毒性が高いと言われるハッピーパウダー。お餅との相性もバッチリでつい食べすぎてしまいそうですね。簡単アレンジアイデア、ぜひお試しください!
お餅のアレンジレシピ集はこちらで紹介しています。
・お餅アレンジレシピ|チーズができるかも
・お餅の洋風アレンジレシピ
プレビュー画像:©︎Instagram/sasayan_kurashi
出典:マイナビニュース
