Lifehacks
脂肪が気になっていつもお腹をつまんでいた。しかし2か月後ウェストに起こった変化に度肝を抜かれた
ウェストは多くの人にとって悩みのタネ。全体的にはそこまで太っていないのに、お腹だけがポッコリと出てしまうのは、現代人に起こりがちな太り方です。その理由として挙げられるのが、不規則な生活や運動不足による内臓脂肪の増加です。
しかしお腹の脂肪を落とそうにも、多くのダイエット方法が、キッツイ腹筋運動を伴う過酷なもの。お腹だけ、すっきりと簡単に痩せられる方法はないものか…誰もが一度は考えたことがあるかもしれませんね。
そんな夢のような方法が今、テレビや雑誌などのメディアで話題になっています。それは…余ったお肉をギュッとつまむだけ!
View this post on Instagram
つまむだけでお肉が取れるはずない!って、今皆さんそう思いましたよね?けれどこれには、しっかりとした理由があるんです。
脂肪と老廃物で固まったお肉をギュッと掴むことが刺激となり、血行が良くなります。すると、あちこちで詰まっていたリンパの流れがスムーズになって、老廃物が体外へ排出されます。こうしてリンパの流れがスムーズになれば、老廃物は次から次へと体外へ運ばれ、代謝がよく痩せやすい体質になれるのです。
また、このつまむだけダイエット、お腹周りだけでなく、脚や二の腕の脂肪にも効果があるんだとか!
早速具体的なやり方をご紹介しましょう。
基本的なつまみ方は、手のひら全体を使い、気になる箇所をギュッと2秒つまんで、ゆっくり離す、を繰り返すだけ。服の上からでも構いません。
ここで大事なポイント!リンパの流れに沿って、2秒つまむ、ゆっくり離す、を少しずつ位置をずらしながら繰り返すことが重要です。同じところばかりをつまんでも大きな効果は期待できません。
大きなリンパ節は首、脇の下、ヒザ裏にあるので、そこへ向かって老廃物を流し込むようにイメージしながらお肉を揉んでいくと良いでしょう。
いかがでしたか?継続は力なり、少なくとも2週間はこの習慣を続けてみてください。きっと効果を実感できるはずです。ぜひシェアしてくださいね!
