Lifehacks
たった1ドルで楽しめる各国の激安フード
皆さんは海外旅行は好きでしょうか?時間とお金に余裕があれば、世界中の国々を歩き回ってみたい…という人も多いと思いますが、現実的にはなかなか難しいですよね。今回はそんな旅行大好きな人たちのために、ちょっと変わった情報をご紹介したいと思います。1ドル(およそ110円)あれば食べ歩きできる、世界の激安グルメ特集です!次回の海外旅行を計画する際に参考にしてみてはいかがでしょうか?
1. アメリカ– ニューヨークピザ1切れ
ニューヨークに行ったら必ず一度は食べておきたい有名な激安フードです。
2. 中国– 上海野菜餃子10個
路上の屋台で売られ、湯気の立ちのぼる美味しそうなこの餃子、なんと10個でおよそ1ドル程度です!
3. 台湾 – 麺線
台湾に行ったら必ず食べてほしい、コプチャン(ホルモン)入りの麺料理です!
4. 韓国– オデン 2個
かつてはキムパプ(韓国風のり巻き)も1ドルほどで食べられる時代があったそうですが、今ではこれ位のお金で食べられるのは韓国風オデン2串ほどだそうです。
5. ベトナム– フォー
こんなおいしいフォーがこの値段で食べられるなんて…ベトナム人が羨ましいですね。
6. 日本– おにぎり1個
実は日本のコンビニで買えるおにぎりは、激安で美味しく、かつお腹に溜まるということで、貧乏旅行する外国人にはとても有名なグルメだったりします。
おにぎり100円セールって本当に嬉しいよね!今日は久しぶりに食べる博多明太子味と照り焼きチキンマヨをチョイス pic.twitter.com/aOW0zFkt6L
— はれねこ(祭猫) (@RGS9693) 4. September 2017
7. 香港– パン 1切れ
香港では、柔らかいサンドイッチ用のパンを1切れから買うことができます。香港の物価は高い!
8. タンザニア– チプシマヤイ
スワヒリ語で「チプシ」とはフライドポテト、「マヤイ」とは卵を意味します。ジャガイモを揚げたものをオムレツのように卵でとじたこの料理は、栄養満点でありながら手軽に食べられるということで、タンザニアを代表する料理といえるでしょう!ボリューム満点!
9. チェコ– 生ビール1杯
チェコといえば、ピルスナービールの本場ですね!500mlが1ドルとはなんとも幸せです。
10. ハンガリー– ワイン 1本
ビール一杯くらいで驚いてはいけません。ハンガリーでは、選びさえしなければワインをボトル1本丸々飲めます!
11. ノルウェー– インスタントラーメン 1袋
ノルウェーでは水ですら比較的高額なため、インスタントラーメンでもありがたく感じます。
Trying to make ramen from Norway. Viking is not home to translate. I don’t know what to do. pic.twitter.com/vNVFwnyl7X
— ☆ karinaboooo ☆ (@Karinabob70) 5. September 2015
12. ドイツ– クロワッサン1個
ドイツでは手頃なパンはたくさんありますが、クロワッサンがちょうど1つ1ドル程度です。
13. イタリア – エスプレッソ1杯
さすがはコーヒーを愛する国だけあって、どこのカフェに行ってもエスプレッソは手ごろな価格で楽しむことができるようです。
14. マレーシア– 卵10個
ニワトリの卵10個がたった1ドルです!
Should send this eggs to @fam_malaysia #famresign @HareshDeol pic.twitter.com/pgczbVBbYN
— saroki (@saroki19) 6. September 2015
15. フランス– フランスパン1本
本格的なバゲットがなんと1ドルで。さすが本場ですね。
sharing a baguette in the city of lurrrrrrv by maddditaylor Eiffel_Tower #France pic.twitter.com/MInO1oGgR1
— Selfie Robot (@SelfieRobot) October 9, 2015
16. ブラジル– コシーニャ1個
コシーニャとはブラジルの国民的なおやつで、一言でいえば鶏肉の入ったコロッケです。中身のたっぷり詰まったコシーニャは、老若男女を問わず誰もが大好きな定番スナックです。
1ドルで楽しめる食べ物をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。日本からも近い台湾の麺線が美味しそうでしたね!皆さんの食欲を刺激する一品は見つかりましたか?
海外旅行が好きな友達が周りにいたら、ぜひ紹介してあげてくださいね。
