Lifehacks
いつもの朝のコーヒーが素晴らしいおやつに大変身
オペラ・ケーキは、コーヒーシロップを浸み込ませたアーモンドプードルをたっぷり使った生地「ビスキュイ・ジョコンド」を、コーヒーバタークリームとガナッシュで交互に挟んだケーキです。絢爛豪華なパリのオペラ座ことオペラ・ガルニエの姿をモデルとしている濃厚で美しいこのケーキ。通常オペラ座のアポロン像が持つ金の琴に見立てた金箔を載せますが、簡単バージョンということで、このレシピでは割愛しています。
材料:
ビスキュイ・ジョコンド:
- 卵 5個
- アーモンドプードル 140 g
- 粉砂糖 140 g
- バター 30 g
- 小麦粉 30 g
- 卵白 215 g
土台:
- ダークチョコレート 270 g
- ビスケット 270 g
スポンジ用:
- コーヒー 250 ml
コーヒーバタークリーム:
- 卵黄 5個
- 水 160 ml
- 砂糖 150 g
- インスタントコーヒー 6 g
- バター 280 g
ガナッシュ:
- ダークチョコレート 160 g
- 生クリーム 160 g
チョココーティング:
- 製菓用チョコレート 300 g ダーク
作り方:
1. 卵をボウルに入れてハンドミキサーでかき混ぜ、アーモンドプーデルと粉砂糖を加えます。その次に溶かしたバター、小麦粉、泡立てた卵白を順に加えてビスキュイ・ジョコンドの生地を作ります。深めの天板(作例では23 × 33センチ)にクッキングペーパーを敷き、その上に生地を平たく伸ばします。
予熱した200℃のオーブン(コンベックモード)で8分焼きます。ビスキュイ・ジョコンドが焼きあがったら20 × 20センチ角に切ります。残った部分も10 × 20センチに揃えておきます。
2. ボウルに入れたチョコレートを湯煎で溶かし、砕いたビスケットを混ぜて土台のためのチョコレート生地を作ります。この生地を四角く切ったスポンジの上に塗り、冷まします。
3. 上下逆さまにしてハケでコーヒーをスポンジに塗ります。
4. コーヒーバタークリームを作ります。卵黄をハンドミキサーで撹拌します。水、砂糖、インスタントコーヒーを混ぜて沸かしたコーヒーシロップを作り、ハンドミキサーで混ぜながら卵黄に混ぜ込みます。最後に柔らかくしたバターを混ぜて撹拌します。
5. 先ほどのコーヒーを塗った面にバタークリームの半分を塗ります。10 × 20センチのスポンジを2枚のせ、ハケでコーヒを塗ります。
6. 生クリームを熱して細かく砕いたチョコレートを加えてガナッシュを作ります。コーヒーを塗った面にガナッシュを塗り、20 × 20センチのスポンジをのせて、コーヒーを塗ってからバタークリームを伸ばします。冷蔵庫で1時間冷蔵します。
7. 網の上にのせ、溶かしたチョココーティング用の製菓用チョコレート溶かして上面全体にかけます。再び冷蔵してチョコレートが固まったら完成です。
さあ濃厚な大人の甘みを楽しみましょう!
