Lifehacks
箱型にフィンガービスケットを敷き詰めて、そっと薄く切ると…?
ティラミスはいつの時代も人気の高いデザートですが、今回はマスカルポーネチーズの濃厚さはしっかり残しながら、オレンジの爽やかな風味をたっぷり加えた爽やかなさっぱりティラミス風ケーキのレシピをご紹介します。欧米では手作りティラミスに欠かせない、サクサクした食感が楽しいフィンガービスケット。今回はこちらを生地に使うので、生地作り不要のお手軽本格レシピです。オーブンを使わずに本格スイーツが出来ます。混ぜて冷やすだけの爽やかレシピ、初心者の方にもおすすめです。ぜひ挑戦してみてください!
材料:
- フィンガービスケット 400 g
- 砂糖 200 g
- オレンジ 4個
- シナモンスティック 1本
- 生クリーム 300 g
- マスカルポーネチーズ 200 g
- バニラ 小さじ1
- ヨーグルト 200 g
作り方:
1. パウンドケーキ型にサランラップを敷きます。フィンガービスケットを適当な長さに切って型の底に敷き詰めます。砂糖のかかっている面を下に向けて敷き詰めてください。ケーキ型の長い2辺にビスケットを縦にして並べます。長さはケーキ型からはみ出ないように切り揃えます。
2. オレンジ4つ全て皮をむいて果肉を切り、そのうちひとつは汁を絞って果肉と合わせます。皮は後で少し使うので適量を取っておきます。
3. 小鍋に砂糖50gをいれて熱し、カラメル状にします。ここに手順2のオレンジ果肉と汁を加え、シナモンスティックを入れて風味を出します。これをハケで底辺に敷いてあるフィンガービスケットに塗り、染み込ませます。
4. 生クリームを固さが出るまで泡だてます。マスカルポーネチーズに砂糖150gを加えて混ぜ、ヨーグルト、バニラ、オレンジピールを加え、泡だてた生クリームを最後に加えさっくり混ぜます。
5. 手順4で作ったクリームを絞り袋にいれ、半量ほどを絞り入れます。このうえにフィンガービスケットを砂糖のついている方を下にして4本並べ、手順3で作ったシロップを果肉ごと流し込みます。このうえにフィンガービスケットを今度は砂糖のついた方を上にして4本を並べ、残りのクリームを絞り出して完全に覆い、スプーンで均します。
5. フィンガービスケットを砂糖のついている方を上にして表面全体に並べ、サランラップで覆い、ひと晩冷蔵庫に入れておきます。
6. しっかり固まったら、型から出してサランラップを取れば、オレンジティラミスケーキのできあがりです。
オレンジ以外に他のフルーツでも試してみましょう!
