ケーキ・パイ
パイシートを使ったハロウィンのレシピ6選
パイシートを使ったハロウィンのレシピ6選です。市販のパイ生地を使って、ハロウィーンを盛り上げるパイのお菓子を手作りします。吸血鬼やこうもりなど、ハロウィンならではの不気味なキャラクターが登場!簡単にできるので初めてのお菓子作りでも安心です。
まずはパイの土台となるショートクラスト生地の作り方を紹介します。
ショートクラスト生地
材料
- バター 175g 常温
- 砂糖 100g
- 卵 1個
- 小麦粉 300g
- 塩 ひとつまみ
- ケーキ型 28cm
バターをクリーム状になるまで泡立て、最初に砂糖、次に卵を混ぜます。小麦粉と塩を加え、滑らかな生地に練り上げます。ボール状にし、プラスチックラップで包み、冷蔵庫で30分ほど寝かせます。
冷やしたら麺棒を使って薄く伸ばし、油を塗ったケーキ型に敷き詰めます。180℃に予熱したオーブンで45分、きつね色になるまで焼きます。その後冷蔵庫で冷やします。
これと市販のパイ生地で、不気味なハロウィンケーキの飾り付けを始めることができます。
1. 蜘蛛の巣パイ
材料:
- 市販のパイ生地 1枚
- ブラックベリー 700g 冷凍
- チョコレートカスタードの素 1個
- 牛乳 50ml (カスタードの素に合わせる)
- 砂糖 40g
- 溶き卵
作り方:
牛乳に砂糖とチョコレートカスタードの粉を混ぜます(分量はパッケージに合わせてください)。次に冷凍のブラックベリーを入れ、あらかじめ焼いておいたショートペストリーの上に広げます。
パイ生地を細く切り、ケーキに垂らし、蜘蛛の巣を作ります。
生地に溶き卵を塗り、190℃に予熱したオーブンで40分ほど焼きます。ケーキに小さなクモを飾ってからお召し上がりください。

2. 恐怖顔のハロウィンパイ
材料:
- 市販のパイ生地 1枚
- アメリカンチェリー 700g 冷凍
- 赤いカスタードの素 1個
- 牛乳 50ml (カスタードの素に合わせる)
- 砂糖 40g
- 溶き卵
作り方:
牛乳に砂糖とカスタードの粉を混ぜます(分量はパッケージに合わせてください)。次に冷凍のアメリカンチェリーを入れ、あらかじめ焼いておいたショートペストリーの上に広げます。
パイ生地を細く切り、ケーキに垂らし、蜘蛛の巣を作ります。
生地に溶き卵を塗り、190℃に予熱したオーブンで40分ほど焼きます。

3. ミイラのハロウィンパイ
材料:
- 市販のパイ生地 1枚
- キウィ 15個 スライス
- バニラカスタードの素 1個
- 牛乳 50ml (カスタードの素に合わせる)
- 砂糖 40g
- 溶き卵
- ココナッツクリーム
- 赤スグリ 2個
- ミントシロップ(あれば)
作り方:
バニラカスタードの素と牛乳、砂糖を混ぜ合わせ、キウイを混ぜ合わせます。そして、あらかじめ焼いておいたショートクラストに混ぜたものを敷き詰めます。ミントシロップを少量加えると、フィリングの緑色がより鮮やかになります。
シュー生地を短冊状に切り、ミイラのように生地に被せます。この時真ん中は空けておきます。真ん中にココナッツクリームの塊を2つのせ、その上に赤スグリをのせます。これがミイラの目になります。
生地に溶き卵を塗り、190℃に予熱したオーブンで40分ほど焼きます。

4. ヴァンパイアパイ
材料:
- 市販のパイ生地 1枚
- ラズベリー 700g 冷凍
- バニラカスタードの素 1個
- 牛乳 50ml (カスタードの素に合わせる)
- 砂糖 40g
- 溶き卵
- バンパイアの歯
作り方:
牛乳に砂糖とカスタードの粉を混ぜます(分量はパッケージに合わせてください)。次に冷凍のラズベリーを入れ、あらかじめ焼いておいたショートペストリーの上に広げます。
パイ生地をかぶせ、バンパイアの歯に合わせて穴を開けます。
生地に溶き卵を塗り、190℃に予熱したオーブンで40分ほど焼きます。最後にバンパイアの歯を飾ったら出来上がりです。

5. ハロウィンのコウモリパイ
材料:
- 市販のパイ生地 半分
- ラズベリー 700g 冷凍
- チョコレートカスタードの素 1個
- 牛乳 50ml (カスタードの素に合わせる)
- 砂糖 40g
- 溶き卵
- バンパイアの歯
- 赤スグリ
So geht es:
牛乳に砂糖とカスタードの粉を混ぜます(分量はパッケージに合わせてください)。次に冷凍のラズベリーを入れ、あらかじめ焼いておいたショートペストリーの上に広げます。
動画を参考にパイ生地をコウモリの形にカットし、目の部分に赤スグリをのせます。
生地に溶き卵を塗り、190℃に予熱したオーブンで40分ほど焼きます。

6. ハロウィンの棺パイ
材料:
- 市販のパイ生地 1枚
- オレオのクズ 160g
- ピーナッツ ローストしたもの 300g
- チョコレートカスタードの素 1個
- 牛乳 400ml
- 砂糖 40g
- 溶き卵 1個
- おもちゃの骸骨
So geht es:
ローストしたピーナッツとオレオの生地を混ぜて、あらかじめて焼いておいたショートペーストリーの上に広げます。牛乳に砂糖とカスタードの粉(分量はパッケージに合わせてください)を混ぜてその上に広げます。
パイ生地を広げて棺部分をカットします。
生地に溶き卵を塗り、190℃に予熱したオーブンで40分ほど焼きます。おもちゃの骸骨を飾れば出来上がりです。

ハロウィンを不気味に盛り上げるおやつのレシピを紹介しました。ほとんどのレシピが、市販のパイ生地を切り取るだけでできるので、お菓子作りの初心者でも大丈夫!
こちらのハロウィンのおまけ映像も合わせて参考にしてください。
