DIY
基本切るだけでできる木製パレットを使ったツリー
もうクリスマスはすぐそこ。え、ツリーがない?場所がない?今さら買えない?小さな木製パレットを使えばおしゃれな即席ツリーができてしまいます。
必要なもの:
- 木製パレット 小
- ノコギリ
- ヤスリ
- マスキングテープ
- スプレー塗料 赤、緑、金
- 合板
- 木工用ボンド
- 釘
- 金槌
- LEDライト
作り方:
- パレットをノコギリで二等辺三角形に切り、縁をヤスリがけして滑らかにします。
- パレットの下に新聞紙などの大きな紙を敷きます。マスキングテープを横板1枚ずつ飛ばして張り、地の出ている板を赤でスプレーします。換気に気をつけましょう。
- マスキングテープを剥がし、今度は赤に塗った板の上にマスキングテープを張り、木の地が出ている部分を緑でスプレーします。
- 合板に星を描き、ノコギリで切って金のスプレーでお色をつけます。ボンドでツリーのてっぺんに取り付けます。
- 釘を左右の端に横板1枚おきに打ち、LEDライトをかけて装飾します。
他に全体を白や金でスプレーしても簡単な上に綺麗です。自分の好みに合わせて色や飾りつけを変えてみましょう。
