ちえとくをフォローする

Lifehacks

飲みかけのペットボトルは菌の温床…?食中毒を防ぐコツ

蒸し暑い天候が続いていますが、スポーツや屋外イベントに出かける機会も増えるこの季節。コンビニで買ったペットボトル飲料を携えて、さぁレッツゴー!といきたいところですが、あることに注意していないと、楽しいはずの夏の思い出が、下痢と嘔吐の辛さで覆い隠されてしまうかもしれません。

家の外で飲む場合は、多くの人がペットボトルの飲料は直接口をつけて飲んでいるのではないでしょうか。しかしその行為の中にこそ、健康を害する大きなリスクが潜んでいます。

あることに注意していないと、楽しいはずの夏の思い出が、下痢と嘔吐の辛さで覆い隠されてしまうかもしれません。

ペットボトルは、一度でも口を付けると、唾液の中にあるさまざまな細菌が飲料の中に入ってしまいます。そしてその細菌は時間を追うごとにどんどんと増殖していくのです。細菌が繁殖するのにもっとも適した気温は30℃前後と言われており、ちょうど夏の季節はもっとも危険な時期なのです。

Twitter上では、飲みかけのペットボトル飲料が原因で食中毒になってしまったというような体験談が数多く寄せられています。菌が繁殖した飲料は、中身が濁る、分離するなど目に見えて変化が分かる場合もありますが、変化を伴わない場合もあるため注意が必要。

また飲み物の種類によっては、さらに危険性は高まります。ペットボトルに口をつけた後の1ミリリットルあたりの細菌数を調べた食品微生物センターの実験データでは、2時間が経過した状態では菌の繁殖にそれほど差は見受けられませんでしたが、24時間後には大きな差が現れました。麦茶の細菌数が、なんと50倍以上に膨れ上がっていたのです。これは原料である麦に含まれる炭水化物を細菌が好むことや、無添加で保存料が入っていないことが原因ではないかと言われています。

また、腐りやすい牛乳成分の入ったコーヒー・紅茶飲料にも注意が必要です。

しかしここで、口をつけないで飲む、いわゆる滝飲みをしていれば平気なのでは?という声も聞こえてきそうです。しかし残念ながら、口をつけなくても、一旦ペットボトルを開栓してしまえば、外気にさらされることになるため空気中の微生物が入り込み、細菌の増加を止めることはできないのです。

専門家は、ペットボトルに口をつけないで、コップなどに移して飲むこと、残った場合には冷蔵庫に保存して可能な限り微生物の繁殖のペースを遅らせるようにアドバイスしています。しかし何よりも大切なのは、早めに飲み切ることです。

いかがでしたか?ペットボトルはあくまでも一時的な容器であると理解して、ヘルシーなアウトドアライフを楽しんでいきましょう。ぜひシェアしてくださいね!

プレビュー画像: / © Twitter/ Yorogoro

飲みかけのペットボトルは菌の温床…?食中毒を防ぐコツ飲みかけのペットボトルは菌の温床…?食中毒を防ぐコツ飲みかけのペットボトルは菌の温床…?食中毒を防ぐコツ