DIY
手作りプレゼントのアイデア9選
家族や友達に贈る心のこもった手作りプレゼントにお勧め、家庭で簡単にできる手作りアイデアをまとめました。こちらのアイデア9選の中から、あの人にぴったりな手作りプレゼントが見つかるはず!
30代、40代の方にはきっと懐かしい「プラバン遊び」が、今再び流行っているのをご存知ですか?プラバン(プラ板)遊びは、プラスチック板に絵を描いてオーブントースターなどで加工する、1980年代~1990年代前半にかけて小学生の間で流行った遊びですが、その手軽さやデザインの自由度の高さから、今はまっている大人が急増中なんだとか。 中でも人気なのが、アクセサリーやキーホルダー作り。ハンドメイドショップなどでは、実際にプラバンアクセサリーを販売している方もいます。
そこで今回は、プラバン作りの基本をおさらいしておきましょう。 オーブンの中でプラスチックがグニャっと縮むのを眺めながら、童心にかえって楽しんでみてください!
子供は驚くほどのスピードで成長します。家の柱に身長を記していたのは昔の話、賃貸物件などではなかなかできませんよね。 でもこんなに簡単な方法で、引っ越しの際にも持ち運び可能な成長の記録が作れます。
3. 夜光ジャー
ガラスジャーに夜光塗料を塗り、水を入れると輝きがさらにUP。優しい光り方が夏の夜を照らしてくれます。
夏本番直前!でも去年の夏に使い切れなかった日焼け止め、残っていませんか?中身が変質していなければ問題なく使えるものの、肌につけるものだから、古いのを使うのは気になる人も多いはず。かと言って捨てるのももったいない…そんな古い日焼け止めを賢く有効利用するチャンスです!日焼け止めクリームの少し変わった使用方法を紹介します。
屋根裏や倉庫に眠っていた古い絵画や写真、捨てるのはちょっと待って!立派な額縁に収まっていませんか?そのままではちょっと古くさい額縁も、ひと工夫すれば素敵なデコレーションに生まれ変わります。ありふれた額縁4つを使ってバックライト付きのフォトスタンドを作ってみました。
子供の使うクレヨンは、あまりアーティストには人気のない画材です。子供っぽいからでしょうか、なぜか敬遠されがちです。 でもこのクレヨンの使い方なら、アーティスティックな一品に仕上がります。
レコードがインテリアとして置いてあると、レトロな感じでかわいいですよね。今回は古いレコードをアップサイクリングして色々なアイテムにします。 音楽が趣味な人も多いのでプレゼントとしても最適です!でもうっかりレアなレコードや新譜を使ってしまうことのないように注意!お気に入りのレコードがプレイ不可になってしまったら残念です!
綺麗な星空が部屋にインテリアとして飾られていたら素敵ですよね!?それもその星空が自分の誕生星空だったら特別です。 贈り物としてもとってもロマンチックですね。キャンバスとLEDライトを使った手作りの星空です。
9. 冷蔵庫マグネット
ベビーフードの蓋を使って写真をくり抜き、ホットグルーでダンボールと磁石をつけて簡単にオリジナルフォトフレームを作成。
あげたいプレゼント、見つかりましたか!?心に残る特別なプレゼントになるといいですね!
