DIY
子供がプールで使うこれを切ってみた そうしたら家の中でもめちゃくちゃ便利だった
プールスティックってご存知ですか?細長いスポンジの浮き輪で、水泳スティック、スポンジ棒、プールヌードルなど呼び名もまだ定まっていないアイテムですが、実は、プール以外の場所でも色々使える万能アイテムなんです。最近は100均にも売っているので、気軽に手に入れることができます。
では、プールスティックの使い道15選ご覧ください!
1. 引出しのサイズ合わせ
引き出しの中でカトラリーの箱がカタカタ前後にずれて困っているなら、プールスティックをちょうどいい長さにカットして挟めばOK。
2. 椅子脚カバー
椅子の脚をプールスティックに差し込めば、フローリングの傷防止や騒音防止になります。
3. ドアストップ
小さいお子さんがいる家では、指を挟まないようにドアストッパーをつければ安心です。
4. リストレスト
長い時間PCのキーボードで作業していると知らず知らずのうちに手首に負担がかかります。縦半分に切ったプールスティックをキーボードの前に敷けば、手首の痛みや肩の疲れを解消できます。
5. 赤ちゃんのための手すりクッション
ベッドや階段の手すりで赤ちゃんが怪我をしないように、プールスティックをはめ込めば、ぶつかっても痛くありません。
6. ベッドの転がり防止
プールスティックに布を巻きつけて、ベッドの両サイドに置いておけば、赤ちゃんがベッドから滑り落ちるのを防止できます。
7. トランポリンの保護
トランポリンは端に落ちてしまうととても危険。また、庭に置いている場合、金属製のスプリングが雨などで錆びてしまいます。小さくカットしたプールスティックでスプリングを包めば、安全対策と耐久性アップの一石二鳥。
8. ビー玉コースター
プールスティックはおもちゃ作りにも活躍します。このビー玉ウォータースライダーは縦半分にカットしたスティックの凹みを水とビー玉が転がる楽しいおもちゃ。シンプルですがお子さんはきっと気に入ってくれるはず!
Sieh dir diesen Beitrag auf Instagram an
9. リースの土台に
柔らかいプールスティックはリースの土台にもぴったり。季節の花材や木の実をつけて、素敵なリースを作ってみませんか?
Sieh dir diesen Beitrag auf Instagram an
10. ヘッドホンの小型化
ヘッドホンがお子さんの頭には大きすぎるときは、プールヌードルを使ってサイズ調整することができます。
Sieh dir diesen Beitrag auf Instagram an
11. ブーツキーパー
ロングプーツが倒れたり、しわになったりしないように、プールスティックを入れるだけ。
12. ガレージバンパー
車庫入れが苦手な人やガレージが狭い人は、壁にプールスティックを貼り付ければ、車の傷防止になります!
13. 持ち手カバー
重い荷物を運ぶときに持ち手が細いと手に食い込んで手を切ることも。そんなときは切り込みを入れたプールスティックで簡易カバーを作ってしまいましょう。
14. プールバー
夏のお楽しみ!庭のプールで水遊びするときには、プールスティックでミニバーを作ってみましょう。水に浮かべておけば、冷えたビールやジュースをその場で楽しめますよ。
15. キャンプ用トイレカバー
キャンプ用の簡易トイレをもう少し快適にしたい人は、プールスティックで柔らかいカバーを作ってみてはいかがですか?
いかがですか?プールスティックは、柔らかいけど耐久性があり、形を変えられて、カットも簡単という使い勝手のいい万能アイテムです。こちらの記事を参考に、ぜひ皆さんもアイデアを考えてみてくださいね!
プレビュー画像: © Pinterest/familyhandyman © Pinterest/postfun
