Lifehacks
フライパンにチーズを14枚重ねて、ボリューミーなご馳走を作る。
テレビアニメ「アルプスの少女ハイジ」のとあるシーンで、ハイジが焚き火の火で炙ってとろけたチーズをパンにのせて食べるシーンはあまりに有名です。このシーンを思い返すだけでよだれが出そうですが、ハイジたちが食べていたのではないかと言われるのがラクレットチーズ。スイス伝統料理の1つで、溶かしたチーズをジャガイモなどに絡めていただく体の芯から温まるボリューム満点の一品です。
今回は、このスイス料理をパーティで大活躍のおつまみに仕上げました。カロリーは最高潮、でもみんなで食べれば怖くない!ご馳走おつまみレシピです。
材料:
- 耐熱ボウル 1つ
- じゃがいも 3つ
- 生ハム 5枚
- ラクレットチーズ 適量
- パプリカパウダー
- ローズマリーやタイムなどお好みのハーブ
- 塩
- ピクルス お好みで
- パセリ お好みで
作り方:
1. 耐熱ボウルを逆さまにして、生ハムを張り付けてボウル全体を覆いしっかり密着させます。
2. 耐熱ボウルごと、130℃のオーブンに30分入れます。焼きあがったら完全に冷まし、ボウルを取り除きます。美味しいボウルが出来上がり。
3. 生ハムを冷ましている間に、フライドポテトを作ります。じゃがいもを食べやすい大きさに切って、きつね色になるまで揚げたら、油を切って熱いうちに塩をまぶします。
4. パプリカパウダー、ローズマリーやタイムなどのお好みのハーブを加えさっくり混ぜます。ハムボウルの中に盛りつけましょう。
5. フライパンにラクレットチーズを並べて熱します。焦げ付きやすいので、かき混ぜながらチーズを溶かします。
6. フライドポテトの上にたっぷり溶かしたチーズをかけ、お好みで刻んだパセリやピクルスを散らして完成!
7. 最高のおつまみができました。お皿ももれなくみんな召し上がれ。
こんなカロリーボム、食べきれない!と思いつつ気がつけば皿ごとなくなっている…シンプルだけど旨味たっぷりの一品です。
