DIY
この女の子は安いイケアの棚を4つ買った。でも立てるのではなくベッドフレームとして使った。
寝室にもっと収納スペースが必要ですか?このイケアの家具を使ったライフハックを試してみましょう。なんと棚に寝ることになります!
必要なもの:
- カラックス(4つ棚) 2個
- カラックス(8つ棚) 2個
- 厚板 6枚 (135センチ長)
- ベッド用マットレス (ダブルサイズ)
- タオルホルダー 1個 お好みにより
- レースのカーテン 1セット お好みにより
- 木ネジ 12個 厚板固定用
作り方:
はじめにカラックス棚をマニュアル通りに組み立てます。のちにベッドフレームとなるのでガタが出ないようにしっかりと作りましょう。
8つ棚のカラックスをベッドの長い方に沿わせて配置し、4つ棚のカラックスを頭側に配置、厚板を17センチの間隔で8つ棚の上部に渡します。
厚板はドリルで穴を開け、ネジで直接棚に固定します。これで厚板の上にマットレスを乗せる用意ができました。お好みによりベッドにお姫様カーテンを被せてください。楽な方法として頭上中央にタオルホルダーを固定し、そこからレースのカーテンを垂らします。
このようにネジで固定します。
釘でカーテンが広がるように固定します。
これで完成です。
こちらが作り方のビデオです(英語のみ):
日本の場合地震があるので壁や床などにしっかりと固定することが必要です。棚の下の部分にも厚板を渡したほうがいいかもしれないですね。
