料理レシピ
ライスケーキをチキンで作るレシピ
ライスケーキをチキンで作るレシピです。オレンジの皮をご飯にうずめてオーブンで焼いてお食事ケーキのベースを作り、できたくぼみに鶏もも肉を炒めて作ったオレンジチキンを入れます。さらにはちみつの甘さと唐辛子のピリ辛さが食欲を引き立ててくれます。ご飯をケーキ型に入れる驚きメニューです。

材料
- 米 4.5合 炊いておく
- オレンジ 3個
- ケーキ型 26センチ径
チキン
- 鶏むね肉 750g
- 生姜 小さじ1 細かく刻んだもの
- にんにく 2片 細かく刻んだもの
- 唐辛子 2本
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 小さじ1/2
- 醤油 40ml
- はちみつ 大さじ1
- スターチ 5g
- サラダ油 大さじ1
その他
- 青ねぎ 大さじ2
- サラダ油 小さじ1
作り方
- オレンジを洗い、真ん中を水平に切って果汁を絞り出します。皮をケーキ型に、切った面を下にして並べます。
- ご飯をケーキ型に入れて平らに均し、予熱した180 °Cのオーブン(対流式の場合)で15分焼き、30分冷蔵庫で冷まします。
- 鶏むね肉を1センチほどのサイコロ状に切ります。細かく刻んだ生姜、にんにく、唐辛子、塩こしょうと絞ったオレンジ果汁少々を加えて2時間マリネします。フライパンに油を敷いて炒めます。残りのオレンジジュースとはちみつを加えて少し煮詰めたら、最後にスターチを加えてとろみをつけます。
- ライスをケーキ型から取り出し、ひっくり返します。オレンジの皮を取り除いたら、くぼみにチキンを分け入れます。唐辛子、青ねぎ、ごまを飾り付けて完成です。
ビデオ
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!
ご飯をオレンジと一緒にオーブンで焼くので、さわやかな柑橘系の香りがご飯にまで広がるので、ケーキ全体が良い香りです。召し上がる際にはまずご飯から一口試してください。
おまけ映像の洋風寿司ドーナッツのレシピもお楽しみください。
