Lifehacks
牛乳とヨーグルトがあれば簡単に作れる|手作りラッシーのレシピ
インドの国民的飲み物であるラッシー。飲むヨーグルトのような味わいに、濃厚な甘味がおいしく、カレーなどのスパイシーな料理とは相性がぴったりです。インド料理店などでよく見かけるメニューですが、最近ではコンビニやスーパーでパック入り飲料として販売されていますよね。
ローソンにマンゴーラッシー売ってた??
スッキリとした味わいってやつねこれは?♂️ pic.twitter.com/vLihzcJbdF— バターチキンカレーのバターの方 (@yui99399499) August 23, 2021
お店で飲むもの、買うものというイメージのラッシーですが、実は自宅で簡単に作ることができるのです。
そういえばラッシー今日作った pic.twitter.com/usrNsTQlm4
— Takaya@帰省中 (@Tky_910_A3) August 22, 2021
シンプルな材料だけでささっと作れるラッシーのレシピがこちら。
カレー屋さんによくあるラッシー、牛乳とヨーグルトとお砂糖さえあればお家でも手軽に作れますのでぜひ。レモン汁をちょい足しとさらにいい感じになります。ミキサーがある方はいちごなど果物も入れて一緒に混ぜちゃえば果物ラッシーもできます。昨年もつぶやいたのですが、簡単おいしいので再掲です。 pic.twitter.com/v1YWYgpRTi
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) April 26, 2021
全農広報部(@zennoh_food)さんが紹介しているこちらのレシピでは、使う材料は牛乳・ヨーグルト・砂糖の3つのみ。
これらを混ぜるだけで、あっという間にラッシーの出来上がりです。
全農レシピでラッシー作った! pic.twitter.com/50rPeF92kA
— コージ?️ブルーマントマン (@pier_38) May 2, 2020
またこのラッシーを基本のレシピとして、ヨーグルトをフルーツヨーグルトにしたり、冷凍果物やジャムをプラスして混ぜると、フルーツラッシーにすることもできるそうです。
いちごヨーグルトで作ってみた。美味しい。ラッシー。 https://t.co/Srl6zy7XX4 pic.twitter.com/MZRC2k1EbN
— moto (@motoakiii) May 3, 2021
全農さんが紹介してた牛乳とヨーグルトで作るラッシーを作ったんだけども…
美味しかった✩
私はアレンジして牛乳、ヨーグルト、砂糖と一緒に角切りにしたバナナを入れて冷凍庫にダイブさせたらフローズンみたいになってめっちゃ美味しかった!
また今度作ろう(。•ㅅ•。)
— 華*Hana (@hohohooo_ji5) May 2, 2020
ラッシー作った♪
牛乳飲んで応援✨
JA全農のレシピで作った?[材料]
牛乳 200ml
ヨーグルト 200g
砂糖 大さじ2混ぜるだけ♪
お好みでフルーツなど✨
私はキウイ入れた?
めちゃ簡単で美味しかった?#ラッシー #全農ラッシー #JA全農 #全農 #牛乳消費 #牛乳 #ヨーグルト #ゴールドキウイ pic.twitter.com/2vUAeCZ5z9— naminami (@naminami_43) May 11, 2020
なんとJA同士のコラボまで…!
初めての投稿です。
明日からの連休は、牛乳、ヨーグルト、果物等でラッシーを作ってみてください。
乳製品の消費拡大にご協力お願いいたします。#牛乳 #牛乳を飲もう #ヨーグルト #ラッシー #全農 #JA全農ぐんま pic.twitter.com/GR1VOzJQeg— JA全農ぐんま酪農畜産課 (@JAzennohgunnma) July 22, 2020
めずラッシー組み合わせ??
JA全農ぐんまさん最高…?
金沢すいかのくずきりを投入してくれるだなんて…?
みんな!やってみまっし~?#金沢弁 #JA全農ぐんま酪農畜産家 https://t.co/aaBhx948Nh— JA金沢市【公式】 (@ja_kanazawa) August 7, 2021
カレーと一緒に、またはおやつ感覚で楽しめる簡単ラッシー。色々とアレンジして楽しんでみてください。
プレビュー画像:©︎Twitter/pier_38
