Lifehacks
レトロゲームのケーキレシピ4選
レトロゲームのケーキレシピ4選です。誰もがやったことのあるまるばつゲームから、80年代に流行したルービックキューブ、パックマン、テトリスなど懐かしい遊びをケーキにしてみました。
1. ルービックキューブ
準備時間: 約1時間20分
調理時間: 約40分
合計時間: 約2時間
待ち時間: 約50分
難易度: 中級
材料:
それぞれ3セット:
- 卵白 6個分
- 砂糖 240g
- サラダ油 110ml
- 牛乳 120ml
- 小麦粉 250g
その他:
- ケーキ型 四角 16 x 16 x 10センチ
- 色付きチョコレート 200gずつ 白、黄、緑、青、赤、オレンジ 湯煎で溶かしたもの
- チョコレートクリーム 約300g
- シリコン製氷皿 底がそれぞれ4 x 4センチの大きさのもの
作り方:
1.1 卵白をハンドミキサーで泡立て、砂糖を加えてさらに角が立つまで泡立てます。混ぜながら小麦粉、牛乳、サラダ油を順に加えていき、油を薄く塗った四角いケーキ型に流し込みます。予熱した170 °Cで40分焼きます。計3つ作ります。
1.2 焼きあがったスポンジの不揃いな上の部分を切り取って高さを約5センチに調整します。スポンジにチョコレートクリームを塗り、3枚を適度にずらして重ねます。
1.3 製氷皿を湯煎で溶かしたチョコレートにつけ、気のへらなどで縁をへずってチョコレートを四角にします。冷蔵庫に入れてチョコレートを固め、丁寧に製氷皿から外します。6色全て6枚ずつ作ります。
1.4 色付きチョコレートの四角をチョコレートクリームに押し付けて付けて完成です。
2. まるばつゲーム(三目並べ)
準備時間: 約2時間
調理時間: 約50分
合計時間: 約3時間
待ち時間: 約45分
難易度: 中級
材料:
- 卵白 3個分 冷やしておく
- 砂糖 120g
- サラダ油 50ml
- 牛乳 60ml
- 小麦粉 130g
- クッキー生地 300g
- グレーズ
- カラースプレー
- チョコレートバタークリーム 約200g
- 天板 四角 21 x 21 x 4センチ
- 抜き型 〇と×型
作り方:
2.1 卵白をハンドミキサーで泡立て、砂糖を加えてさらに角が立つまで泡立てます。混ぜながら小麦粉、牛乳、サラダ油を順に加えていき、油を薄く塗った天板に流し込みます。予熱した170 °Cで30~40分焼きます。
2.2 クッキー生地を型で抜きます。クッキングシートを敷いた天板にのせ、予熱した180 °Cのオーブンで10~12分焼きます。
2.3 クッキーが冷めたらグレーズをかけ、×にはさらにカラースプレーを振り掛けます。
2.4 スポンジ上面にチョコレートバタークリームを塗り、グレーズで枠を描きます。食べる前にひと遊びしましょう!
3. パックマン
準備時間: 約1時間30分
調理時間: 約40分
合計時間: 約2時間
待ち時間: 約50分
難易度: 中級
材料:
- 卵白 6個分
- 砂糖 240g
- 小麦粉 180g
- ココアパウダー 70g
- サラダ油 110ml
- 牛乳 120ml
- 色付きチョコレート 各色約100gずつ
- マフィン 6個 4~5センチ径のもの
- グミ 約10本 ひも状のもの
- シュガーデコレーション 目の形のもの
- M&Ms 黄色と赤
- フルーツグミ 緑
- チョコレートバタークリーム 約200g
- 天板 39 x 27 x 2センチ
作り方:
3.1 卵白をハンドミキサーで泡立て、砂糖を加えてさらに角が立つまで泡立てます。混ぜながら小麦粉、ココアパウダー、牛乳、サラダ油を順に加えていき、油を薄く塗った天板に流し込みます。予熱した170 °Cで30~40分焼きます。
3.2 スポンジが冷めたらチョコレートバタークリームを塗り、冷蔵庫に入れて冷やします。
3.3 ひもグミを並べてレイアウトを決めます。
3.4 マフィンをパックマンと敵キャラの形に切り、溶かしたチョコレートに浸けます。シュガーデコレーションで目などを作ります。
3.5 キャラとM&Msを並べて完成です。
4. テトリス
準備時間: 約90分
調理時間: 約40分
合計時間: 約3時間
待ち時間: 約45分
難易度: 中級
材料:
- 卵白 6個分
- 砂糖 240g
- 小麦粉 250g
- サラダ油 110ml
- 牛乳 120ml
- ウエハース 約300g
- 色付きチョコレート 各色約100gずつ
- チョコレートバタークリーム 約200g
- グミ 約8本 ひも状のもの
- 天板 23 x 32 x 2センチ
作り方:
4.1 卵白をハンドミキサーで泡立て、砂糖を加えてさらに角が立つまで泡立てます。混ぜながら小麦粉、牛乳、サラダ油を順に加えていき、油を薄く塗った天板に流し込みます。予熱した170 °Cで30~40分焼きます。スポンジが冷めたらチョコレートバタークリームを塗り、冷蔵庫に入れて冷やします。
4.2 ウエハースを正方形に切り、溶かしたチョコレートに浸けます。
4.3 ひもグミで枠を作り、四角いウエハースをブロックとしてテトリスのブロックパターン通りに組んでのせます。
70年代や80年代に生まれた人の誕生日ケーキとしても最高ですね是非とも実物のルービックキューブや復刻版ゲームを合わせてプレゼントしてあげてください。きっと喜んでもらえます。
