Lifehacks
アルミホイルを球状にして酢に浸す。これだけでゴッソリ落とせる!
自転車を外に放置しておいたら、サビだらけになってしまった、なんて経験はありませんか?身の回りのものがサビついてしまうと、見栄えが悪いだけでなく使い勝手も悪くなってしまいますね。しかしキッチンに必ず置いてあるこのアイテムを使えば、簡単に落とすことができます。
使うものは、アルミホイルとお酢。アルミホイルを酢に浸けて、それをブラシ代わりにしてサビをこすってみてください。こびりついたサビが、ゴッソリ落ちます。
しかしなぜお酢が効くのでしょう?サビというのはそもそも、空気中の酸素と結びついた鉄(酸化鉄)です。お酢は酢酸という成分でできており、酢酸に触れた酸化鉄は鉄イオンと酸素に分解されます。つまりお酢はサビを分解する効果があるのです。また、アルミホイルは市販の研磨材と似たような効果を発揮します。
いかがでしたか?しかしいかに簡単に落とすことができるとは言え、予防するに越したことはありません。サビ止めワックスを塗るなどして、サビを発生させないように心がけましょうね。
